• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道への機械刺激による嚥下反射惹起の有効性

研究課題

研究課題/領域番号 16K11903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関朝日大学 (2018)
藤田保健衛生大学 (2016-2017)

研究代表者

谷口 裕重  朝日大学, 歯学部, 准教授 (80529636)

研究分担者 松尾 浩一郎  藤田医科大学, 医学部, 教授 (90507675)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード嚥下反射誘発 / 食道刺激 / 嚥下反射 / 摂食嚥下障害 / 嚥下誘発 / 食道 / 嚥下障害
研究成果の概要

本研究はヒトを対象とした実験により食道内の末梢入力が,嚥下運動誘発に与える影響を生理学的に検討することを目的としていた。結果より,健常成人でも食道への機械刺激により嚥下反射の誘発が可能であることが明らかとなった。現在は,嚥下障害を有する患者でも,食道刺激によって嚥下反射が誘発されるか検索中である。本研究の結果は“Development of an esophageal stimulation method to elicit the human swallowing reflex”との題名で論文執筆し,Journa of Oral Rehabilitationに掲載された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本は,人口の高齢化に伴い摂食嚥下機能に障害を来たした要介護高齢者の問題が顕在化している。さらに,多くの患者は誤嚥性肺炎を回避するために胃瘻などの非経口的栄養摂取を余儀なくされ,口から食べる機会を奪われてしまっている。その一因として,重度嚥下障害者に対しては有効な嚥下訓練法が確立されていないため,廃用によって嚥下障害は進行し誤嚥性肺炎が引き起こされている。
その問題を解決するため,申請者らは,食道刺激によって誘発される嚥下運動が訓練として使用できないか検討してきた。本研究は基礎研究であるが,本手法が嚥下障害者にも適応できれば“革新的な訓練法”として使用できる可能性があると我々は考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Development of an oesophageal stimulation method to elicit swallowing reflex in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H.、Aoyagi Y.、Matsuo K.、Nakagawa K.、Saitoh E.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 45 号: 3 ページ: 211-215

    • DOI

      10.1111/joor.12599

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 間歇的口腔食道経管栄養法に関する一考察-注入する液体の温度と体幹角度の違いによる検討-2019

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食道刺激を利用した,ヒト嚥下運動を誘発する新たな手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of posture and temperature in eliciting swallowing reflex by esophageal stimulation in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Taniguchi
    • 学会等名
      The 24nd Annual Meeting of the Japanese Society of Dysphagia Rehabilitation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of volume and viscosity on esophageal pressure during swallowing: a study using high resolution manometry2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nakazawa,Hiroshige Taniguchi
    • 学会等名
      24th Japan-Korea Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液体の量および粘性度が嚥下運動時の食道内圧に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      中澤悠里,谷口裕重
    • 学会等名
      第35回日本障害者歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食道内刺激による嚥下反射誘発~刺激温度の検討~2018

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第35回日本障害者歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 間歇的口腔食道経管栄養法に関する一考察-食道内注入部位による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of an esophageal mechanical stimulation method for eliciting the swallowing reflex in healthy Individuals -Difference in injected region-2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Taniguchi
    • 学会等名
      The Dysphagia Research Society 23rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of temperature in eliciting swallowing reflex by esophageal stimulation in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Hiroshige Taniguchi
    • 学会等名
      The Dysphagia Research Society 23rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト嚥下運動を誘発する新たな手法の開発-食道刺激を利用した方法-2017

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第28回日本老年歯科医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下運動を誘発する新たな手法の開発-食道刺激を利用した方法-2017

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of an esophageal mechanical stimulation method for eliciting the swallowing reflex in healthy young participants2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Taniguchi
    • 学会等名
      7th European Society for Swallowing Disorders
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道刺激で誘発される嚥下運動を利用した新たな手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重
    • 学会等名
      第34回日本障害者歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 咀嚼運動が咽頭への機械刺激によって誘発される嚥下反射惹起に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 裕重
    • 学会等名
      第33回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi