• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期間時系列解析に基づいた看護師の過労死予防のための簡便なチェックリストの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関公益財団法人大原記念労働科学研究所

研究代表者

佐々木 司  公益財団法人大原記念労働科学研究所, 研究部, 主任研究員 (10260134)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード看護師 / 過労死 / 過労自死 / 過労予測 / チェックリスト / 睡眠 / 夜勤・交代勤務 / 循環器負担 / 長期観察 / ホームポリグラフィー / ヒアリング / 週内性疲労 / 疲労感 / ストレス感 / 看護学 / 社会医学 / 行動学 / 循環器・高血圧 / ストレス
研究成果の概要

看護師の過労死防止のための簡便なチェックリストを開発した。負荷項目は、「夜勤の拘束時間が16時間以上ある」、「労働組合が機能していない」、「安全衛生委員会が機能していない」、「職場でパソコンを使う時間が長い」、「恒常的な時間外労働がある」、「自宅学習が多い」、「職場での責任に耐えられない」、「上司や上長の指示が違う」、「他部門とコミュケーションがとれない」の9項目を選定した。負担項目としては、「夜間に十分寝ても疲れがとれない」、「夜間睡眠時に夢ばかり見る」、「夜間睡眠時に2時間おきに起きる」の3項目を選定した。負荷項目3点以上、負担項目が1点以上で、半年の間で得点の増加を易過労性と定義した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レム睡眠短縮時の交感神経賦活が過労死、レム睡眠短縮時の情動ストレス解消不全が過労自死を生じさせるという共通のパスウェーを踏まえて、看護師の過労死防止のためのチェックリストを開発したことの学術的意義は大きい。また医療業界では、過労死、過労自死が増加しており、その過労性を簡便なチェックリストで判定できるツールを開発した点には社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] "夜勤あり”ナースが知っておきたい疲れと休みのエビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 雑誌名

      エキスパートナース

      巻: 35(4) ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 休息要求がカギ そもそも「疲れる」とは?疲労の正体をさぐる2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 10(1) ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 勤務間インターバル制度の科学的意味2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 雑誌名

      安全と健康

      巻: 69(8) ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 長距離運航乗務員の疲労に関する質問紙による予備調査2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木司.奥平隆.
    • 雑誌名

      労働科学

      巻: 93(4) ページ: 116-133

    • NAID

      130007747084

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 睡眠構築バランス理論からみた過労死発症モデルについて2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木司,松元俊
    • 雑誌名

      労働科学

      巻: 93 ページ: 11-23

    • NAID

      130007747083

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 看護師が16時間夜勤中の3つの異なる時刻にとる仮眠の尿中6-スルファトキシメラトニン分泌量2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木司、山野優子、松元俊
    • 雑誌名

      労働科学

      巻: 91 号: 5-6 ページ: 62-71

    • DOI

      10.11355/isljsl.91.62

    • NAID

      130005277851

    • ISSN
      0022-443X, 2187-2570
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 交代勤務・インタバルと過労死・過労自殺2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      第5回過労死防止学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師の夜勤・交代制勤務の実態と健康を守る取り組み(国際動向も踏まえて).2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会産業疲労研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 夜勤・交代勤務の3つのリスクとその対策2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      第26回日本産業衛生学会全国協議会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wake Up Japnese Nurses !2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Sasaki
    • 学会等名
      International symposium on archieving the improvement of night shift work of nursing personnel-For effective regulation on night shift work conditions-
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師は何故疲れすぎてしまうのか?2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 学会等名
      労働時間日本学会設立シンポジウム
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 安全な医療のための「働き方改革」2019

    • 著者名/発表者名
      植山直人、佐々木司
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784002709994
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 夜勤・交代勤務検定 シフトワーク・チャレンジ 公式問題集 普及版2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木司
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      労働科学研究所出版部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 佐々木司

    • URL

      http://www.isl.or.jp/research/researcher/217-t-sasaki.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人大原記念労働科学研究所HP

    • URL

      http://www.isl.or.jp/research-org/155-is/2012-10-31-09-31-19/2012-10-31-10-29-15/2012-10-31-10-50-13/217-t-sasaki.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi