• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

救急患者の延命治療に対する看護師の代理意思決定を担う家族への看護支援の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関いわき明星大学 (2017-2018)
横浜創英大学 (2016)

研究代表者

樅山 定美  いわき明星大学, 看護学部, 講師 (30713838)

研究協力者 掛谷 和美  
段ノ上 秀雄  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード代理意思決定 / 救急患者 / 家族看護 / 救急看護師 / 看護支援 / 延命治療 / 家族 / 重要性 / 救命救急センター / 救急救命センター / 家族支援 / 救急救命
研究成果の概要

本研究の目的は、高度救急救命センターに搬送された患者の延命治療に対する看護師の代理意思決定を担う家族への看護支援の構築を目指すことである。全国救命救急センター288施設のうち、同意が得られた64施設の全看護スタッフを対象に、無記名によるWeb調査を行った。その結果、同意が得られた64施設の回答者は177名、回収率は、18.4%であった。調査項目25項目を対象とし、探索的因子分析を行った結果、4因子が抽出された。
結論:家族の代理意思決定支援における看護師が捉える重要度等について分析を行い、看護支援の示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高度救急救命センターに勤務している看護師が患者の延命治療に対する代理意思決定を担う家族に対し,必要だと述べられている看護支援を重要だと認識して看護実践を行っているかを把握できた.多くの高度救急救命に関わる看護師が代理意思決定に支援を実践したいと考えているが,実践できない困難な理由が明らかになった.よって,患者に代わって代理意思決定を行う家族の看護支援が本研究の意義として以下の3点が考えられる.
①患者の代理意思決定を担う家族支援のあり方について検討できた.②高度救急救命センター特有の環境的な問題を整える手がかりが検討できた.③看護師が時間な制約がある中でも家族に対し具体的な看護支援が考察できた.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 救急看護師が捉える家族の代理意思決定支援における重要性の認識構造2018

    • 著者名/発表者名
      樅山定美
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 救命救急センターにおける患者の延命治療に対する代理意思決定を担う家族への看護支援の重要度と実践の認識2018

    • 著者名/発表者名
      樅山定美
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 救急患者の家族の代理意思決定支援における看護師が捉える重要性と実践の実態2018

    • 著者名/発表者名
      樅山定美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第28回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] How nursing support for patients family members concerning surrogate decision-making for life-sustaining treatment of patients in medical emergency care center should be is yet unclarified2017

    • 著者名/発表者名
      Sadami Momiyama
    • 学会等名
      30th World Congress on Advanced Nursing Practice
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi