• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児肝移植患児移行期支援を目的とした野外教育活動プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

添田 英津子  慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 准教授 (70310414)

研究分担者 星野 健  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (70190197)
山田 洋平  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383816)
下島 直樹  東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), その他, 部長 (30317151)
黒田 達夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60170130)
篠田 昌宏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (50286499)
北川 雄光  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (20204878)
田邉 稔  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50197513)
中丸 信吾  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤講師 (70424231)
瀧 直也  信州大学, 学術研究院教育学系, 講師 (70545152)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード肝臓移植 / 小児看護 / 移行期支援 / アドヒアランス / 生きる力 / 野外教育活動 / キャンプ / 肝移植 / 小児肝移植 / QOL / 生きる力(IKR)尺度 / 移植看護 / 小児移植 / 生きる力(IKR)尺度 / 長期フォロー / 看護 / 臓器移植 / 移行期看護
研究成果の概要

1989年、わが国で最初の生体肝移植が行われてから、多くの子どもたちが成長発達を遂げた。しかし、アドヒアランスの低下によるグラフト不全や原疾患の再発により、再移植や再々移植が報告されている。そこで、小児から成人期への移行期の支援体制として、野外教育活動を構築した。
2015年から3年間、スキーを中心とした野外教育活動を行い、17名が参加した。生きる力尺度(IKR尺度)を用いて、事前、事後、追跡(1か月後)の変化を評価したが、有意差はみられなかった。しかし、保護者からは、事後に見られた子どもの行動変容についての回答を得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2010年、臓器移植法が改正され、少しずつではあるが脳死下臓器提供数が増えている。しかし、その数は少なく、末期肝不全状態の患者を救命するためには、生体ドナーからの臓器提供による生体肝移植が主に行われている。その状況において、もし小児期に生体肝移植を受けた子どもたちが再移植や再々移植が必要となった場合、もう一人、家族の中から臓器提供を得るのは難しい。
小児から成人へ移行する時期に、野外教育活動を通じて同じ境遇の仲間と友垣を作り、生きる力を備えることにより、日常生活において免疫抑制剤の服用や外来受診など、アドヒアランスが向上すると考えた。将来的には、再移植や再々移植を回避する一助になると良い。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 健常児と医療的ケア児に総合保育の効果2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉久恵、添田英津子、磯部知愛
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 42 ページ: 504-508

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児看護と移植-移行期支援としての野外教育活動2019

    • 著者名/発表者名
      添田英津子
    • 雑誌名

      KEIO SFC JOURNAL

      巻: 18 ページ: 86-103

    • NAID

      120007119989

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] わが国の看護系大学における移植に関する教育の実態2018

    • 著者名/発表者名
      添田英津子、習田昭裕、古米照恵、萩原邦子、野尻佳代、森田孝子
    • 雑誌名

      日本移植・再生医療看護学会誌

      巻: 13 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A report on the positive response to an outdoor nature challenge of a snow camp for young liver transplant patients2017

    • 著者名/発表者名
      Soeda, E., Hoshino, K., Izawa, Y. et.al
    • 雑誌名

      Transplant Proceedings

      巻: 49 号: 1 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2016.10.020

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小児・思春期の移植患者の心理2017

    • 著者名/発表者名
      添田英津子、磯部知愛、伊澤由香
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 197-202

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Nurse Transplant Coordinator roles in Japan, Transition Care2020

    • 著者名/発表者名
      添田 英津子
    • 学会等名
      The Transplantation Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 看護教育の視点から、移植コーディネーターの働き方を考える2018

    • 著者名/発表者名
      添田英津子
    • 学会等名
      第53回 日本移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Using nature and outdoor activity to improve transplant children's adherence during transitional age - Three years of experience2018

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Soeda
    • 学会等名
      29th International Conference on Pediatric Nursing and Healthcare
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児移植におけるtransitonal(移行期)ケアのあり方 当院における移行期医療の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      添田英津子
    • 学会等名
      第53回 日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Using Nature and Outdoor Activity to Improve Transplant Children’s Adherence during Transitional Ages. Part II2017

    • 著者名/発表者名
      Soeda, E
    • 学会等名
      The 15th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of nature and outddor activity on transplant children's compliance during transitional ages2016

    • 著者名/発表者名
      Soeda.E.
    • 学会等名
      The Transplant Society Symposium Asian Regional Meeting
    • 発表場所
      KFCホール(東京都墨田区)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi