• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

4次元ストリートビューによるHPCデータの対話的可視化

研究課題

研究課題/領域番号 16K12434
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高性能計算
研究機関神戸大学

研究代表者

陰山 聡  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (20260052)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードデータ可視化 / 大規模シミュレーション / 全方位可視化 / 計算機シミュレーション / 可視化 / 計算物理 / ハイパフォーマンス・コンピューティング
研究成果の概要

ポストプロセス可視化はシミュレーション規模が大きくなると不可能となる。一方、スーパーコンピュータ上でシミュレーションと同時に可視化も行うin-situ可視化は視点の移動などの対話的な解析ができないという点が致命的である。本研究により、対話的なin-situ可視化を実現する新しい可視化手法「4次元ストリートビュー」を確立することができた。シミュレーション領域に散布させた多数の視点から全方位可視化動画像を生成し、それを入力として4次元の画像空間中を自由に移動してデータを対話的に解析するのが4次元ストリートビューである。この手法を実際の磁気流体力学シミュレーションに適用し、その有効性を確認した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Flexible visualization framework for head-mounted display with gesture interaction interface2017

    • 著者名/発表者名
      Pierre J. Jarsaillon, Naohisa Sakamoto, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: - 号: 03 ページ: 1840002-1840002

    • DOI

      10.1142/s1793962318400020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] HMD型VR装置を用いたインタラクティブ可視化2017

    • 著者名/発表者名
      川原 慎太郎, 陰山 聡
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 37 ページ: 14-19

    • NAID

      130007500706

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Yin-Yang-Zhong grid: An overset grid system for a sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., A. Kageyama
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 305 ページ: 895-905

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2015.11.016

    • NAID

      120005842573

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keyboard-based control of four-dimensional rotations2016

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 19 号: 2 ページ: 319-326

    • DOI

      10.1007/s12650-015-0313-y

    • NAID

      120005842572

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of dust particle data with plasma simulation results by using virtual-reality system2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, M. Shoji, N. Ohno, Y. Suzuki, S. Ishiguro, A. Kageyama and Y. Tamura
    • 雑誌名

      Contribution to Plasma Physics

      巻: 56 号: 6-8 ページ: 692-697

    • DOI

      10.1002/ctpp.201610054

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MHD Relaxation with Flow in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamamoto and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 80 ページ: 1374-1381

    • DOI

      10.1016/j.procs.2016.05.437

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization framework for CAVE virtual reality systems2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Asako Tomiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: 7 号: 04 ページ: 1643001-1643001

    • DOI

      10.1142/s1793962316430017

    • NAID

      120006305692

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A visualization method of four-dimensional polytopes by oval display of parallel hyperplane slices2015

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 18 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s12650-015-0319-5

    • NAID

      120006305691

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 薄い球殻内の熱対流とMHDダイナモ2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合2017年大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MHDシミュレーションの 4次元ストリートビュー2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a new MHD simulation code with asynchronous parallel visualization2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A simple preprocessor for Fortran 2003 simulation programs2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 球内部のMHD緩和2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      NIFS研究会 MHD シミュレーションのための先進的数値計算手法
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Magnetohydrodynamics Simulation in a Sphere by Yin-Yang-Zhong Grid2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications (SIMULTECH2016)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHD Relaxation with Flow in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science (ICCS2016)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHD Dynamo in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      10th West Lake International Symposium (WLIS) on Magnetic Fusion and 12th Asia Pacific Plasma Theory Conference (APPTC) [WLIS-APPTC 2016]
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 薄い対流層のMHDダイナモ2016

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉県
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi