• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文書の俯瞰的理解を支援する対話的な要約作成システム

研究課題

研究課題/領域番号 16K12546
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

相澤 彰子  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)

研究分担者 徳永 健伸  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20197875)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード情報組織化 / レビューマトリックス / 文書要約 / 質問応答システム / 文検索
研究成果の概要

学術文献の俯瞰は研究者や技術者にとって、時間を要する困難な作業である。対象となる文献が大量にある上に、多くの場合、必要な情報は抄録には書かれておらず、論文全体を通読して捜す必要がある。本研究では、大量文書の俯瞰的な理解を助けるレビューマトリックスの作成を支援するために、与えられたクエリに対して複数論文を自動要約する手法の開発に取り組むとともに、評価用のデータセットを構築して有効性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ユーザの理解支援の研究においては、自動評価が容易に行えるタスクの設計が研究の重要な手段となる。本研究では、レビューマトリックスの作成というタスクを設定することで効率的にデータセットが作成できることを示した。また、支援に必要となる要素技術として自動要約や機械読解の先端技術の研究に取り組み、当該タスクにおける有効性を示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [学会発表] Query-focused Scientific Paper Summarization with Localized Sentence Representation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Shinoda, Akiko Aizawa
    • 学会等名
      The 3rd Joint Workshop on Bibliometric-enhanced Information Retrieval and Natural Language Processing for Digital Libraries (BIRNDL 2018), workshop at ACM SIGIR 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation Metrics for Machine Reading Comprehension: Prerequisite Skills and Readability.2017

    • 著者名/発表者名
      Saku Sugawara , Yusuke Kido , Hikaru Yokono, Akiko Aizawa
    • 学会等名
      The 55th annual meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2017)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Conditional Variational Framework for Dialog Generation.2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyu Shen, Hui Su, Yanran Li, Wenjie Li, Shuzi Niu, Yang Zhao, Akiko Aizawa, Guoping Long
    • 学会等名
      The 55th annual meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2017)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2017-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Generation of Review Matrices as Multi-document Summarization of Scientific Papers.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Hashimoto, Kazutoshi Shinoda, Hikaru Yokono, Akiko Aizawa
    • 学会等名
      Second International Workshop on SCIentific DOCument Analysis (SCIDOCA 2017), associated with JSAI International Symposia on AI 2017 (IsAI-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Generation of Review Matrices as Multi-document Summarization of Scientic Papers.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Hashimoto, Kazutoshi Shinoda, Hikaru Yokono, Akiko Aizawa
    • 学会等名
      BIRNDL’17: Bibliometric-enhanced IR and NLP for Digital Libraries, workshop at SIGIR 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploiting Synonymy and Hypernymy to Learn Efficient Meaning Representations.2016

    • 著者名/発表者名
      Thomas Perianin, Hajime Senuma, Akiko Aizawa
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi