• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現地調査に基づく長期的視点に立った被災地復興の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K12701
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 衣・住生活学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

宮野 道雄  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 学長補佐 (00183640)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地域居住・まちづくり / 被災地復興
研究成果の概要

本研究は、研究代表者が直後や事後の調査で被災実態を把握している6地震を対象として、長期的視点に立った被災地の復興状況を明らかにしたものである。今後の被災地復興に役立つ知見を得ることを目的とした。結果によれば、兵庫県南部地震の被災地では住宅の建て替え率や建物構造・形式の変化などに地域の特性に応じた差異がみられた。伊豆半島沖地震の被災地では変化がみられなかった。南海地震の津波被災地では、多くの人々が避難した高台の神社や寺院に代わって避難タワーが指定避難場所になっていた。北海道南西沖地震の被災地である青苗では高所移転が定着していた。一方で、西海岸の小集落では住宅が消滅した地区もあった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 活動量および生活行動分析に基づくQOL評価ー災害復興住宅居住における東日本大震災被災者を対象としてー2018

    • 著者名/発表者名
      宮野道雄、生田英輔、萬羽郁子
    • 雑誌名

      住総研研究論文集

      巻: 44 ページ: 109-120

    • NAID

      130007474667

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 兵庫県南部地震後の住宅復興過程に関する時系列的研究ー神戸市東灘区と淡路市北淡地区の地域比較ー2017

    • 著者名/発表者名
      北本裕之・生田英輔・宮野道雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 30 ページ: 119-127

    • NAID

      130006728053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 兵庫県南部地震後の住宅復興過程に関する時系列的研究-神戸市東灘区と淡路市北淡地区の地域比較-2017

    • 著者名/発表者名
      北本裕之・生田英輔・宮野道雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 30

    • NAID

      130006728053

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 平成29年九州北部豪雨発災当日の朝倉市における気象事象と災害対応行動の事態調査2017

    • 著者名/発表者名
      伊永勉、宮野道雄、片平敦、川下明子
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi