• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮からの回復を促進するポリフェノールとタンパク質との相乗効果解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K12721
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関徳島大学

研究代表者

向井 理恵  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授 (90547978)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードフラボノイド / ポリフェノール / タンパク質 / アミノ酸 / 骨格筋 / 筋萎縮 / 健康 / 機能性食品 / 食品成分
研究成果の概要

本研究課題では、筋萎縮からの筋肉回復に対するポリフェノールの効果を発揮する栄養素の要件としてタンパク質充足が必要か否かを明らかにすることを目的として研究を実施しました。私たちの研究結果ではフラボノイドが筋肉の回復に有益な効果を発揮するには、基本的な栄養素としてのタンパク質の充足が必要であることを明らかとしました。メカニズム解析として、タンパク質の利用効率の指標であるアミノ酸量やそのトランスポーターの発現を確認しましたが、それらにはポリフェノールの投与量に関連した結果は得られませんでした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ポリフェノールの生理機能性研究では、ある条件下での効果に着目し研究を進めることが多い。一方、日常の食生活を基盤としたポリフェノールの機能性研究は疫学調査が中心であった。本課題はこれらの溝を埋めるべく、食事に含まれる栄養素の違いによってポリフェノールの生理活性に変化がでることを明らかにしようとする試みであった。本申請課題の遂行により、ポリフェノールが食品成分として骨格筋萎縮に対する予防機能を発揮する要件として、タンパク質栄養の充足の重要性を示唆することができた。本成果は食生活における骨格筋維持に対する食品成分の役割を明らかにすることに繋がることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Prenylation enhances the biological activity of dietary flavonoids by altering their bioavailability2018

    • 著者名/発表者名
      Mukai Rie
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry

      巻: 82 号: 2 ページ: 207-215

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1415750

    • NAID

      120006547010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 8-Prenylnaringenin promotes recovery from immobilization-induced disuse muscle atrophy through activation of the Akt phosphorylation pathway in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai R, Horikawa H, Lin PY, Tsukumo N, Nikawa T, Kawamura T, Nemoto H, Terao J*
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 311 号: 6 ページ: 1022-1031

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00521.2015

    • NAID

      120006535072

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 植物ポリフェノールによる筋萎縮予防の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      向井理恵
    • 雑誌名

      日本農芸化学会会誌「化学と生物」

      巻: 54 ページ: 841-846

    • NAID

      130006176503

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レモン果皮抽出物の筋萎縮予防効果について2019

    • 著者名/発表者名
      高瀬貴仁、小林直之、井上孝司、土屋陽一、向井理恵
    • 学会等名
      日本食品科学工学 第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 筋タンパク質合成時にプレニルナリンゲニンが引き起こす骨格筋内代謝物の変動2019

    • 著者名/発表者名
      田中寛人、西海信、堤理恵、向井理恵
    • 学会等名
      日本ポリフェノール研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estrogenic activity of 8-renylnaringenin improve skeletal muscle regeneration from disuse muscle atrophy by activating IGF-I/PI3K/Akt pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Mukai, Hisao Nemoto, Junji Terao
    • 学会等名
      ICoFF2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preventive effect of dietary lemon peel extract containing eriocitrin on disuse muscle atrophy in denervated mice2019

    • 著者名/発表者名
      Takahito Takase, Naoyuki Kobayashi, Takashi Inoue, Yoichi Tsuchiya, Rie Mukai
    • 学会等名
      ICoFF2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binding profile of quercetin and its derivatives to human serum albumin measured by multiplex drug-site mapping2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Okuyama, Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Rie Mukai
    • 学会等名
      ICPH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品機能学によるプレニルフラボノイドの特性解明2018

    • 著者名/発表者名
      向井理恵
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会(例会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品機能学によるプレニルフラボノイドの特性解明2017

    • 著者名/発表者名
      向井理恵
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フラボノイドのプレニル化による生体利用性の変化と機能性の増強2016

    • 著者名/発表者名
      向井 理恵
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部・第 23 回若手シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi