• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多次元方向の変位計測に基づく斜面崩壊発生予測

研究課題

研究課題/領域番号 16K12855
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関高知大学

研究代表者

笹原 克夫  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (90391622)

研究分担者 吉川 直孝  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 建設安全研究グループ, 主任研究員 (60575140)
伊藤 和也  東京都市大学, 工学部, 准教授 (80371095)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード斜面崩壊 / 掘削 / 模型実験 / モニタリング / 変位 / 変位計測 / ダイレイタンシー / 地盤災害
研究成果の概要

変位計測に基づき,掘削中の斜面の崩壊危険度を評価するために,実大規模の模型斜面及び遠心場での小型斜面模型を作製し,掘削により生ずる2次元方向の変位を計測した。実大規模模型実験では斜面方向及びそれに垂直な方向の変位を計測し,小型模型実験では斜面内のせん断ひずみと鉛直方向の変位を異なる深さで計測した。その結果前者では両変位の増加量の比が一定になると斜面は崩壊し,後者ではせん断ひずみ増加量に対する鉛直ひずみ増加量が一定値になると崩壊した。後者の結果も前者と同様な意味を持つと解釈でき,せん断変位増加量に対する,それに垂直な方向の変位量の増加量の比が斜面不安定度の指標になることが考えられる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 実大規模模型斜面の多段階掘削に伴う崩壊時刻の予測2018

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫,岩田直樹,吉川直孝,平岡伸隆,伊藤和也
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 13 号: 1 ページ: 13-25

    • DOI

      10.3208/jgs.13.13

    • NAID

      130006594565

    • ISSN
      1880-6341
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 斜面掘削中の動態モニタリングによる退避判定の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平岡伸隆,吉川直孝,伊藤和也,笹原克夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: 73 号: 4 ページ: 355-367

    • DOI

      10.2208/jscejge.73.355

    • NAID

      130006178012

    • ISSN
      2185-6516
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Fukuzono’s Model for Time Prediction of an Onset of a Rainfall-induced Landslide2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Iwarta, Katsuo Sasahara, and Satoshi Watanabe
    • 雑誌名

      M. Mikos et al. (eds.), Advancing Culture of Living with Landslides, Vol.3 Advances in Landslide Technology

      巻: Vol.3 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1007/978-3-319-53487-9_11

    • ISBN
      9783319534862, 9783319534879
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Full-Scale Model Test for Predicting Collapse Time Using Displacement of Slope Surface During Slope Cutting Work2017

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Hiraoka, Naotaka Kikkawa, Katsuo Sasahara, Kazuya Itoh, and Satoshi Tamate
    • 雑誌名

      M. Mikos et al. (eds.), Advancing Culture of Living with Landslides, Vol.3 Advances in Landslide Technology

      巻: Vol.3 ページ: 111-121

    • DOI

      10.1007/978-3-319-53487-9_12

    • ISBN
      9783319534862, 9783319534879
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FULL-SCALE MODEL TEST FOR PREDICTING COLLAPSE USING INVERSE OF VELOCITY OF SLOPE SURFACE DURING EXCAVATION2017

    • 著者名/発表者名
      NOBUTAKA HIRAOKA, TAOTAKA KIKKAWA, KATSUO SASAHARA, and KAZUYA ITOH
    • 雑誌名

      Resilient Structures and Sustainable Construction; Edited by Pellicer, E., Adam, J. M., Yepes, V., Singh, A., and Yazdani, S.

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 多数点に設置したMEMS傾斜計を用いた地すべり土塊の移動状況の詳細な計測2017

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫,伊藤和也,吉川直孝,平岡伸隆,土佐信一,大類光平,板山達至
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究資料

      巻: 第411号 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 多数点に設置したMEMS傾斜計を用いた地すべり土塊の移動状況の詳細な計測2017

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫,伊藤和也,吉川直孝,平岡伸隆,土佐信一,大類光平,板山達至
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究資料第411号

      巻: 1 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高知県北川村平鍋周辺の深層崩壊跡地と山頂緩斜面の分布2016

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 69(3) ページ: 26-37

    • NAID

      130006107563

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 切土施工中での変位計測に基づく斜面の不安定度の評価法2016

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫,吉川直孝,平岡伸隆,伊藤和也
    • 雑誌名

      Kansai Geo-Symposium 2016 ―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―論文集

      巻: 1 ページ: 231-236

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二次元方向の変位計測に基づく斜面崩壊2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤和也,吉川直孝,平岡伸隆,笹原克夫
    • 学会等名
      平成30年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二次元方向の変位計測に基づく実大規模模型斜面の掘削時の不安定度評価2017

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫,吉川直孝,平岡伸隆,伊藤和也
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 実大規模斜面の多段階掘削における地表面変位の逆速度による退避基準の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平岡伸隆,吉川直孝,笹原克夫,伊藤和也
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 仮設時に使用可能な地山補強と計測に関する実大規模崩壊実験2017

    • 著者名/発表者名
      平岡伸隆,吉川直孝,副田尚輝,伊藤和也,笹原克夫,内村太郎,芳賀博文,王林,土佐信一,板山達至
    • 学会等名
      第72回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Fukuzono’s Model for Time Prediction of an Onset of a Rainfall-induced Landslide2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Iwarta, Katsuo Sasahara, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      4th World Landslide Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Full-Scale Model Test for Predicting Collapse Time Using Displacement of Slope Surface During Slope Cutting Work2017

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Hiraoka, Naotaka Kikkawa, Katsuo Sasahara, Kazuya Itoh, and Satoshi Tamate
    • 学会等名
      4th World Landslide Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FULL-SCALE MODEL TEST FOR PREDICTING COLLAPSE USING INVERSE OF VELOCITY OF SLOPE SURFACE DURING EXCAVATION2017

    • 著者名/発表者名
      NOBUTAKA HIRAOKA, TAOTAKA KIKKAWA, KATSUO SASAHARA, and KAZUYA ITOH
    • 学会等名
      The Ninth International Structural Engineering and Construction Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福囿式を用いた砂質模型斜面の崩壊発生時刻予測手法2016

    • 著者名/発表者名
      岩田直樹、笹原克夫、渡邉聡、荒木義則
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂質模型斜面における崩壊検知のための変位の計測精度について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡、笹原克夫、岩田直樹、中井真司
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実大模型斜面の多段階掘削における斜面不安定度の予測に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      平岡伸隆、吉川直孝、伊藤和也、笹原克夫
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実大規模模型斜面の多段階掘削過程における傾斜角による斜面の不安定度の分析2016

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫、平岡伸隆、芳賀博文、土佐信一、板山達至、王林
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実大規模模型斜面の多段階掘削過程における地表面傾斜角の変動範囲の等値線図による可視化2016

    • 著者名/発表者名
      土佐信一、板山達至、芳賀博文、王林、笹原克夫、伊藤和也、平岡伸隆、吉川直孝
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 北川村小島地すべりにおけるMEMS傾斜計の稠密観測で捉えた地表変動2016

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫、伊藤和也、吉川直孝、平岡伸隆、大類光平、土佐信一、板山達至
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 北川村地すべりにおいて多点観測で捉えた斜面表層の傾斜角速度2016

    • 著者名/発表者名
      笹原克夫、伊藤和也、吉川直孝、平岡伸隆、内村太郎、王林、蘇綾
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂質模型斜面における崩壊検知のための変位の計測精度について2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡、笹原克夫、岩田直樹、中井真司
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 福囿式を用いた斜面崩壊発生時刻の予測精度の向上2016

    • 著者名/発表者名
      岩田直樹、笹原克夫、渡邉聡、荒木義則
    • 学会等名
      第55回日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi