• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光内視鏡による再生・移植医療用細胞・組織構築物のリアルタイム可視化技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12921
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療技術評価学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

宮本 義孝  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 上級研究員 (20425705)

研究分担者 山下 紘正  日本大学, 総合科学研究所, 准教授 (00470005)
八木 透  東京工業大学, 工学院, 准教授 (90291096)
研究協力者 千葉 敏雄  
池内 真志  
野口 洋文  
榛葉 健太  
鈴木 聡  
林 衆治  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医療機器 / 蛍光内視鏡 / 医療技術評価 / リアルタイム可視化 / 再生医療 / 組織構築物 / イメージング / システム
研究成果の概要

インドシアニングリーン(ICG)を用いた近赤外蛍光内視鏡は、生体組織・臓器内部をリアルタイムに観察し、乳癌、消化器系癌のセンチネルリンパ節同定など、幅広い外科領域で大いに威力を発揮している。本研究では、創製した細胞・組織構築物をICG蛍光ラベル化し、リアルタイムに可視化することに成功した。近赤外蛍光内視鏡システムは、in vitro(ブタ小腸表面など)で、サイズの異なる細胞・組織構築物(ミクロサイズ; 約100-10,000細胞塊)を高感度に観察することができた。さらに感度を高めるとノイズが発生することから、その閾値を見極めながら、有効性を高めてゆく必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、蛍光ラベル化した細胞・組織構築物の可視化技術の有効性と医療技術としての可能性を示すことができた。インドシアニングリーン(ICG)は近赤外領域で観察可能なため、生体組織の自家蛍光の影響を極力排除して可視化することができる。これにより、標的となる生体組織・臓器に対して、その位置情報の精度を高めることができる。すなわち、再生・細胞医療における移植の安全性を向上させる医療機器(近赤外蛍光内視鏡システム)、医療技術であり、より多くの医療シーンへの適用拡大が期待され、現在の治療が抱える種々の医学的、経済的、社会的問題(移植後GVHD、ドナーのリスク等)を改善することができる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chemotactic behavior of egg mitochondria in response to sperm fusion in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai Maki、Harada Yuichirou、Miyabayashi Rinako、Kang Woojin、Nakamura Akihiro、Kawano Natsuko、Miyamoto Yoshitaka、Yamada Mitsutoshi、Hamatani Toshio、Miyado Mami、Yoshida Keiichi、Saito Hidekazu、Tanaka Mamoru、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 11 ページ: e00944-e00944

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00944

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-spreading method for forming lipid bilayer on a patterned agarose gel: Toward precise lipid bilayer patterning2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimba, Kazuma Shoji, Yoshitaka Miyamoto, Tohru Yagi
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2017 ページ: 1877-1880

    • DOI

      10.1109/embc.2017.8037213

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8K映像技術を応用した硬性内視鏡システムの最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      山下紘正
    • 雑誌名

      映像情報Medical

      巻: 49(3) ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Adipogenic Differentiation of Human Adipose-Derived Stem Cells in an In Vitro Microenvironment: The Preparation of Adipose-Like Microtissues Using a Three-Dimensional Culture2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Ikeuchi M, Noguchi H, Yagi T, Hayashi S
    • 雑誌名

      Cell Medicine

      巻: 9(1-2) 号: 1-2 ページ: 35-44

    • DOI

      10.3727/215517916x693096

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PDMSの有機溶媒吸収特性を利用した脂質二重膜形成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川野鉄平、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      医用・生体工学研究会、東京大学先端科学技術研究センター、東京都目黒区
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マイクロパターンを用いて作製したPDMSフィルムによる脂質二重膜の形成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      永井暁、棒葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      医用・生体工学研究会、東京大学先端科学技術研究センター、東京都目黒区
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 親水化PDMS表面上での基板支持型脂質二重膜のパターニング2019

    • 著者名/発表者名
      彭祖癸、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会、東京工業大学、東京都目黒区
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nanopore-spanning lipid bilayer formed by self-spreading method2018

    • 著者名/発表者名
      Zugui Peng、Kenta Shimba、Yositaka Miyamoto、Tohru Yagi
    • 学会等名
      2018 11th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON)、21-24 Nov. 2018、Chiang Mai, Thailand
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Method for controlling non-labeled cell migration using the magneto-Archimedes effect2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Miyata、Kenta Shimba、Yoshitaka Miyamoto、Thoru Yagi
    • 学会等名
      2018 11th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON)、21-24 Nov. 2018、Chiang Mai, Thailand
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト組織由来細胞・組織構築物の大量生産から凍結保存に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志
    • 学会等名
      第45回日本臓器保存生物医学会学術集会、シンポジウム「次世代の臓器保存法」、今池ガスビル、名古屋
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞・組織構築物の大きさの均一化と大量生産2018

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会、ホテルオークラ東京、東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 培養デバイスTASCLによる神経細胞スフェロイドの構築2018

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会、関西大学、大阪
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MEMS技術を用いたPDMSフィルムによる脂質二重膜の形成に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      永井暁、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会、北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 磁気アルキメデス効果を用いた非標識細胞移動コントロール技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮田啓夢、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会、北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノポア支持型脂質二重膜の自発展開法2018

    • 著者名/発表者名
      彭祖癸、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会、北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PDMSの性質を利用した脂質二重膜形成に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      川野鉄平、榛葉健太、宮本義孝,八木透
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会、北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2種類の高分子フィルムを用いた脂質二重膜形成に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      尻江知彦、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会医用・生体工学研究会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発展開法による多孔質フィルム支持型脂質二重膜の形成2018

    • 著者名/発表者名
      彭祖癸、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会医用・生体工学研究会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁力を用いた任意方向への細胞移動コントロール技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮田啓夢、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      電気学会医用・生体工学研究会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜タンパク質アッセイ系を目指したゲル支持二重膜の自発展開法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      彭祖癸、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会, 横浜
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁気アルキメデス効果を利用したラベルフリー細胞移動制御技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮田啓夢、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会, 横浜
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元培養による神経細胞スフェ ロイドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会, 横浜
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元培養によるヒト脂肪由来幹細胞からマイクロティッシュの作製2017

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 宮城
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogel-supported bilayers for studying membrane protein functions2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimba, Yoshitaka Miyamoto, Tohru Yagi
    • 学会等名
      2017 10th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON), Hokkaido
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞の移動制御を目的とした磁力によるパターニング技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮田啓夢、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会, 高松
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発展開法によるハイドロゲル上への人工脂質二重膜の形成2017

    • 著者名/発表者名
      PENG Zugui、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会, 高松
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養デバイス TASCL を用いたヒト脂肪様細胞組織体の創製2017

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール, 東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発展開法を用いたゲルパターン上への脂質二重膜の生成と特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      庄司一真、古野慶太、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      医用・生体工学研究会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター, 東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小孔を有するフィルム上への脂質二重膜の形成に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      古野慶太、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      医用・生体工学研究会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター, 東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実用に近づいた世界最小・最軽量の8K解像度硬性内視鏡2016

    • 著者名/発表者名
      山下紘正、千葉敏雄
    • 学会等名
      第29回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メッシュフィルタを用いた脂質二重膜の形成方法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      古野慶太、榛葉健太、宮本義孝、八木透
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム(第31回生体・生理工学シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪国際交流センター, 大阪
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト脂肪由来幹細胞からマイクロティッシュの大量作製2016

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第52回日本移植学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪, 東京
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元培養によるヒト脂肪由来幹細胞の脂肪への分化とマイクロティッシュの作製2016

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場, 富山
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] MOOKメディカル&イメージング(No.4)2016

    • 著者名/発表者名
      山下紘正
    • 出版者
      内視鏡画像の3D化技術の変遷
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi