• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経教育学的アプローチに基づく知的障害児の自己決定過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K13593
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関茨城大学

研究代表者

勝二 博亮  茨城大学, 教育学部, 教授 (30302318)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード知的障害 / 意思決定 / 自己選択 / 神経教育学 / 自己決定 / 選好判断 / 意思決定能力
研究成果の概要

本研究は,知的障害児の自己決定に至る認知プロセスについて,行動的な指標のみならず,生理学的指標を駆使しながら,神経教育学的アプローチにより検証した。その結果,知的障害児の中には十分な試行錯誤なしに選択反応しているケースもあり,そのような事例においては自己決定に関わる脳領域での活性化がみられなかったことから,生理学的指標から自己決定過程を評価しうることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「意思決定」はキャリア形成に重要な能力の一つであり,教育現場でも子どもたちに「自己決定」の機会を提供し,その能力を育てていく試みがなされている。しかし,知的障害児はその障害特性ゆえ,自己決定として選択反応が求められることが多く,選択反応をもって自己決定とされることも少なくない。本研究では,自己決定過程を脳科学的アプローチで検証しており,社会要請の強い科学的な根拠に基づく教育に寄与できると思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 近赤外線光トポグラフィによる超重症児の触感覚受容評価2019

    • 著者名/発表者名
      阿部友子, 勝二博亮, 尾﨑久記
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 68 ページ: 207-215

    • NAID

      120006583316

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuro-educational approaches on preferential selection in individuals with intellectual disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji H.、Sekiguchi T.、Tabaru K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 131 ページ: S149-S149

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2018.07.398

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speech perception of preschool children in real-life classroom noise2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo M.、Tabaru K.、Shoji H.、Harashima T.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 131 ページ: S111-S111

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2018.07.302

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-stimulus auditory oddball paradigm with environmental sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Tabaru K.、Hirayama T.、Sekiguchi T.、Shoji H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 131 ページ: S166-S167

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2018.07.440

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期の聴覚障害者における発語明瞭度の評価2018

    • 著者名/発表者名
      矢口 絵里・田原 敬・勝二 博亮
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 47(2) ページ: 71-80

    • NAID

      40021774388

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教示方法の違いがのこぎり引きの切断成績と脳活動に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      臼坂 高司、葛山 竣介、勝二 博亮
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 号: 4 ページ: 419-428

    • DOI

      10.14935/jssej.42.419

    • NAID

      130007588470

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重度・重複障害児の聴覚評価に関する事例的検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤楓佳・田原敬・勝二博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 209-223

    • NAID

      120006583309

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] NIRS からみた二者択一の選好判断に関わる脳活動2018

    • 著者名/発表者名
      関口貴之・勝二博亮・田原 敬
    • 学会等名
      第 36 回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 雑音が課題遂行中の脳活動に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      田原 敬・吉松美穂・久保愛恵・勝二博亮
    • 学会等名
      第 36 回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Neuro-educational approaches on preferential selection in individuals with intellectual disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji H., Sekiguchi T., & Tabaru K.
    • 学会等名
      19th World Congress of the International Organization of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Three-stimulus auditory oddball paradigm with environmental sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Tabaru K., Hirayama T., Sekiguchi T., & Shoji H.
    • 学会等名
      19th World Congress of the International Organization of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Speech perception of preschool children in real-life classroom noise2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo M., Tabaru K., Shoji H., & Harashima T.
    • 学会等名
      19th World Congress of the International Organization of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NEURO-EDUCATIONAL APPROACHES ON PREFERENTIAL SELECTION IN INDIVIDUALS WITH INTELLECTUAL DISABILITIES2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji, H., Sekiguchi, T., and Tabaru, K.
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THREE-STIMULUS AUDITORY ODDBALL PARADIGM WITH ENVIRONMENTAL SOUNDS2018

    • 著者名/発表者名
      Tabaru, K., Hirayama, T., Sejuguchi, T., and Shoji, H.
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speech perception of preschool children in real-life classroom noise2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M., Tabaru, K., Shoji., H. and Harashima, T.
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知的障害児における紙芝居視聴時の視覚探索パターン2017

    • 著者名/発表者名
      倉持 光・勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Behavioral and neural correlates of attractiveness judgment: An ERP study2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Sekiguchi and Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      18th World Congress of the International Organization of Psychophysiology
    • 発表場所
      Havana. Cuba
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facial electromyographic responses to different parts of the emotional faces2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 魅力評価の選択偏向が後期陽性電位に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      関口貴之・勝二博亮
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 生理心理学と精神生理学 第III巻 展開2018

    • 著者名/発表者名
      堀 忠雄、尾崎 久記、室橋 春光、苧阪 満里子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830198
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 脳電場ニューロイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      C.M.ミッシェル、T.ケーニック、D.ブランダイス、L.R.R.ギアノッティ、J.ワッカーマン、尾﨑久記、平田幸一、木下利彦
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      9784890134762
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi