• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非エルミート系の超光速問題-光ディラックコーンから最終的な解決へ-

研究課題

研究課題/領域番号 16K13825
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

迫田 和彰  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, NIMS招聘研究員 (90250513)

研究協力者 杉本 喜正  
黒田 隆  
池田 直樹  
姚 遠昭  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード光ディラックコーン / 非エルミート系 / 超光速問題 / 群速度 / エネルギー伝搬速度 / 励起子ポラリトン / フォトニック結晶 / ディラックコーン / 超光速伝搬
研究成果の概要

k・p摂動法と有限要素法を用いて,フォトニック結晶のΓ点上の光ディラックコーンを解析した。特異な分散関係や光の群速度の発散などを詳しく調べるとともに,角度分解反射スペクトルを算出し,反射ピークの選択則を導出した。電子ビームリソグラフィでSOIウェハにフォトニック結晶を作製して,角度分解反射スペクトル測定により赤外領域の光ディラックコーンの実現を確認した。ナノフォトニクス国際会議(2017年,ブラジル・レシフェで開催)で基調講演を行い,また,近刊の“Electromagnetic Metamaterials”(シュプリンガー社)に解説を執筆するなど,研究成果の普及に努めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Γ点上で直線的な電磁波の分散関係は,CRLH伝送線路としてマイクロ波分野で以前から知られており,指向性アンテナなどとして実用化が図られてきた。光ディラックコーンはこの概念を一般の周期構造や高次元構造へ拡張したものであり,面発光半導体レーザーの指向性改善やクローキング(透明マント)の実現などの応用も期待されている。その一方で,非エルミート系の解析は電磁気学に限らず,物性物理学や原子分子物理学,量子統計力学等にも現れる長年の難問である。光ディラックコーンではこの問題が一体問題,かつ,摂動的に取り扱える可能性が高く,Γ点近傍で厳密解が得られる可能性があることから,今後いっそうの検討が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (17件) (うち国際学会 13件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Non-Hermitian Dirac cones materialized in SOI photonic crystal slabs2019

    • 著者名/発表者名
      Yuanzhao Yao, Naoki Ikeda, Takashi Kuroda, Takaaki Mano, Hiromi Koyama, Yoshimasa Sugimoto, Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superluminal propagation of non-Hermitian Dirac-cone modes2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda, Yuanzhao Yao
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Hermitian Dirac Cones in SOI Photonic Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanzhao Yao, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto, Takashi Kuroda, Takaaki Mano, Hiromi Koyama, Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非エルミート系の光ディラックコーンII2018

    • 著者名/発表者名
      姚遠昭,池田直樹,黒田隆,間野高明,小山広美,杉本喜正,迫田和彰
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Photonic Dirac cones and relevant physics2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Emerging Electronics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-Hermitian Dirac Cones in SOI Photonic Crystal Slabs2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanzhao Yao, Naoki Ikeda, Takashi Kuroda, Takaaki Mano, Hiromi Koyama, Yoshimasa Sugimoto, Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 3rd A3 Metamaterials Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非エルミート系の超光速問題-光ディラックコーンの場合(2)-2017

    • 著者名/発表者名
      迫田和彰
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Photonic Dirac cones and relevant physics2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 6th Advanced Lasers and Photon Sources
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superluminal Propagation in non-Hermitian Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 38th Progress in Electromagnetics Research Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photonic Dirac Cones and Relevant Physics2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nanophotonics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New features of photonic Dirac cones on the gamma point2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Metamaterials
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photonic Dirac cones and relevant physics2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      Symposium on “30 years of Photonic Crystals”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非エルミート系の光ディラックコーン2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yao, 迫田和彰
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 非エルミート系の超光速問題-光ディラックコーンの場合-2016

    • 著者名/発表者名
      迫田和彰
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Lossy Photonic Dirac Cones Stop Light2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      he 37th Progress in Electromagnetics Research Symposium
    • 発表場所
      Shanghai International Convention Center(中国上海市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superluminal propagation of Dirac-cone modes in photonic crystal slabs2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The 4th Advanced Electromagnetics Symposium
    • 発表場所
      Convention & Exhibition Centre(スペイン・マラガ市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lossy photonic Dirac cones - A typical non-Hermitian system stops light2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 学会等名
      The First A3 Metamaterials Forum
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Photonic Dirac Cones and Relevant Physics(Electromagnetic Metamaterials, 第16章)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sakoda
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811386480
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi