• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的な合金化プロセスによる高温溶融アルカリ金属の瞬時不活性化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K14526
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関東京工業大学

研究代表者

近藤 正聡  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (70435519)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアルカリ金属 / 合金 / 消火 / 活性度 / 核融合 / 高速炉 / 液体金属 / 合金化反応 / 核融合炉 / 安全性 / 熱拡散率 / TDS / リチウム / ナトリウム / 合金化 / 燃焼 / 消化 / 火災 / 物性
研究成果の概要

核融合炉の液体燃料増殖材やIFMIFの液体ターゲット、高速炉の冷却材として、溶融アルカリ金属(リチウムやナトリウム)の応用が期待されている。しかし、溶融アルカリ金属は酸素や水と反応して燃焼するため、漏洩事故時に安全上の課題がある。本研究では、アルカリ金属燃焼時の斬新な消火手法の開発に挑戦した。溶融アルカリ金属に対して、金属鉛片(もしくは錫片)を直接投与する事により、瞬時に高融点且つ化学的に安定な合金を形成させる手法について研究を実施し、アルカリ金属の化学的活性度を制御する画期的な手法確立に繋がる様々な研究成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

優れた伝熱特性を有する液体アルカリ金属の課題の一つとして、大気や水と反応して燃焼する事が挙げられる。しかし、漏洩事故時等において、適切に処理する方法が確立できれば、そのリスクを大きく低減する事が可能である。従来は、燃焼したアルカリ金属に対して窒息消火が行われてきたが、本研究で提案した方法は化学的活性度の高い溶融アルカリ金属に対して金属片を投入して不活性な合金を形成する事により反応性を制御するという画期的な手法である。今後、更に応用が期待されるアルカリ金属技術(リチウムイオンバッテリーやBNCTターゲット)の安全面に大きく寄与する研究であると言える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] IAEA/Osasa univerisity/NIFS(Austria)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of isotope enrichment on performance of lead-lithium blanket of inertial fusion reactor2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Yuu Nakajima, Teruya Tanaka, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series

      巻: 1090 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1090/1/012004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidation characteristics of lead-alloy coolants in air ingress accident2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi kondo, Nariaki Okubo, Eriko Irisawa, Atsushi Komatsu, Norito Ishikawa, Teruya Tanaka
    • 雑誌名

      Energy procedia

      巻: 131 ページ: 386-394

    • DOI

      10.1016/j.egypro.2017.09.473

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metallurgical study on corrosion of RAFM steel JLF-1 in Pb-Li alloys with various Li concentrations2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Masaomi Ishii, Yoshimitsu Hishinuma, Teruya Tanaka, Takashi Nozawa, Takeo Muroga
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 124 ページ: 316-325

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2017.04.058

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidation characteristics of lead-alloy coolants in air ingress accident2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Nariaki Okubo, Eriko Irisawa, Atsushi Komatsu, Norito Ishikawa, Teruya Tanaka
    • 雑誌名

      Energy procedia

      巻: 不明 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of functional materials for liquid blanket systems by cathodoluminescence measurement2017

    • 著者名/発表者名
      Teruya Tanakaa, b, *, Daiji Kato, b, Takashi Nozawa, Bun Tsuchiya, Masatoshi Kondo, Takeo Muroga
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: in press ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2017.04.095

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental Study on Chemical Behaviors of Non-Metal Impurities in Pb, Pb-Bi and Pb-Li by Temperature Programmed Desorption Mass Spectrometer Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi KONDO, Yuu. NAKAJIMA, Teruya TANAKA, Takashi NOZAWA, Takehiko YOKOMINE
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 11 号: 0 ページ: 2405076-2405076

    • DOI

      10.1585/pfr.11.2405076

    • NAID

      130005243436

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY OF MATERIALS COMPATIBILITY OF HEAVY LIQUID METAL COOLANTS2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi KONDO
    • 学会等名
      ISTC NIKIET - 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of high-purity lead lithium alloy and its excellent thermophysical and chemical characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Park ChanHo, Teruya Tanaka, Takashi Nozawa
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on neutron transport and material activation for development of inertial fusion reactor2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Yuu Nakajima, Teruya Tanaka, Takayoshi Norimatsu
    • 学会等名
      International conference on computation in science and engineering (ICCSE 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamic considerations on chemical interactions between liquid metals and steels2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Changho park, Takashi Nozawa, Yoshimitsu Hishinuma, Teruya Tanaka, Kazuya Sasaki, Yoshihito Matsumura, Minoru Takahashi, Takayoshi Norimatsu, Takeo Muroga
    • 学会等名
      First IAEA workshop on challenges for coolants in fast spectrum system: chemistry and materials
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉛リチウム燃料増殖材の純度制御及び大量合成手法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      朴 昶虎, 近藤 正聡, 野澤 貴史, 谷川 博康
    • 学会等名
      日本原子力学会2017年春の年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxidation characteristics of lead-alloy coolants in air ingress accident2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Nariaki Okubo, Eriko Irisawa, Atsushi Komatsu, Norito Ishikawa, Teruya Tanaka
    • 学会等名
      The 5th international symposium on innovative nuclear energy systems
    • 発表場所
      大岡山, 日本
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metallurgical study on corrosion of RAFM steel in Pb-Li alloys at various Li concentrations2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kondo, Masaomi Ishii, Yoshimitsu Hishinuma, Teruya Tanaka, Takashi Nozawa, Takeo Muroga
    • 学会等名
      13th China-Japan Symposium on Materials for Advanced Energy Systems and Fission & Fusion Engineering
    • 発表場所
      Hefei, China
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 核融合トリチウム研究最前線 ―原型炉実現に向けて― 第5 回液体増殖材開発の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      近藤正聡, 田中照也
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本原子力学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] (東京工業大学先導原子力研究所)近藤正聡助教が平成29年度吉川允二核融合エネルギー奨励賞を受賞

    • URL

      http://www.lane.iir.titech.ac.jp/jp/events/data/2018/news180228.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] (東京工業大学科学技術創成研究院)近藤正聡助教が平成29年度吉川允二核融合エネルギー奨励賞を受賞

    • URL

      http://www.iir.titech.ac.jp/2018/03/30/prize-43/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi