• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験動物アフリカメダカ:老化が抑制されないその魚は自然にパーキンソン病を発症する

研究課題

研究課題/領域番号 16K14597
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関新潟大学

研究代表者

松井 秀彰  新潟大学, 研究推進機構, 准教授 (60710853)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードパーキンソン病 / アフリカメダカ / 神経科学
研究成果の概要

超短命のアフリカメダカが加齢のみでパーキンソン病になることを示し、パーキンソン病の病態の解析に利用した。アフリカメダカのαシヌクレインはヒトαシヌクレインに対する伝搬性を持っていた。延髄―脊髄接合部レベルでの神経切断やαシヌクレインのKOといった処置を行うと、アフリカメダカのドパミン・ノルアドレナリン神経変性は改善された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] An optimized method for counting dopaminergic neurons in zebrafish2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hideaki、Sugie Atsushi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 9 ページ: e0184363-e0184363

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184363

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid injection into adult zebrafish for disease research2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hideaki、Matsui Noriko
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 124 号: 12 ページ: 1627-1633

    • DOI

      10.1007/s00702-017-1787-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Parkinson’s disease pathogenesis from the viewpoint of small fish models2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hideaki、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 125 号: 1 ページ: 25-33

    • DOI

      10.1007/s00702-017-1772-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dopamine system, cerebellum, and nucleus ruber in fish and mammals2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hideaki
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ

      巻: 59 号: 4 ページ: 219-227

    • DOI

      10.1111/dgd.12357

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Use of Fish Models to Study Human Neurological Disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 16 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.02.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生命科学を開く新しい実験動物モデル-11. 超短命脊椎動物アフリカメダカ2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 魚のドパミン神経とパーキンソン病2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      第6回生理研霊長研脳研合同シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Annual killifish, Nothobranchius furzeri, discloses Parkinson's disease phenotypes.2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Annual Killifish, Nothobranchius furzeri, Suffers From Parkinson’s Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      International Meeting on Non-Mammalian Models in Biomedical Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小型魚類で明らかにする神経病態2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      第46回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小型魚類を用いた神経疾患研究2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      第57回神経学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Teleost fish models of Parkinson’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsui
    • 学会等名
      Symposium: Basal Ganglia in Health and Disease (Satellite Symposium of Neuroscience 2016)
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi