• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大型台風が西表島のマングローブ林とその生態系へ及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K14946
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関琉球大学

研究代表者

渡辺 信  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (10396608)

研究協力者 宮城 豊彦  
内山 庄一郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマングローブ / 大型台風 / ドローン
研究成果の概要

西表島には日本国内に存在する7割のマングローブが分布し、天然記念物に指定されているだけでなく、世界自然遺産の候補地にも含まれている。本研究では西表島のマングローブ林が年々大型化する台風の影響で失われ続けている状況をドローン空撮で得られた三次元デジタルデータとフィールド調査結果から詳細に把握し、その崩壊メカニズムを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではドローンと実地調査によるモニタリングを3年間継続し、西表島のマングローブ林が年々大型化する台風の影響で失われ続けている現状を確認し、その崩壊メカニズムを解明した。そしてマングローブ林が失われることにより、大量の土砂が林外へ流出していることも明らかとなり、河口域の汽水生態系と沿岸域珊瑚礁生態系へ及ぼす悪影響が懸念された。また本研究対象のマングローブ林大規模倒壊現象は、70年以上前の太平洋戦争に伴う過度のマングローブ伐採と近年大型化した台風による被害との複合災害であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Sabah Forestry Department(Malaysia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Sabah Forestry Department(Malaysia)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Damage by Super Typhoon could be a crucial key to re-establish mangrove forests2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe, Shouichiro Uchiyma, Toyohiko Miyagi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Mangroves
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Applying drone into mangrove rehabilitation.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe, Shoichiro Uchiyama, Toyohiko Miyagi, Shigeyuki
    • 学会等名
      Mangrove symposium, Thailand Forestry Department, Bangkok, Thailand, Aug 23
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A challenge to support mangrove rehabilitation by drone (unmanned aerial vehicle)2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Mangrove Ecosystem 2017(ITTO,UN)
    • 発表場所
      Inna Grand Bali Beach Hotel, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2017-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do you want Bird’s Eye?2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Primatology and Wildlife, The Leading Graduate Program
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Super typhoons offer an opportunity for Japanese mangrove forest to regain the ecological niche?2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe
    • 学会等名
      54th Annual meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi