• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織メカニクスを制御する分子ネットワーク動態解析システムの樹立

研究課題

研究課題/領域番号 16K15172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山口大学

研究代表者

清木 誠  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50226619)

研究分担者 浅岡 洋一  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10436644)
北川 孝雄  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20614928)
古元 礼子  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70311818)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードHippoシグナル / KTR プローブ / YAP / メカノホメオスターシス / 三次元構築 / 再生 / 細胞外基質
研究成果の概要

転写共役因子YAP の活性化は臓器の再生を促進するユニークな機能を持つため、YAPの活性を制御するHippoシグナルの活性動態を解明することは重要である。本研究では、シグナル経路の活性動態を制御する蛋白リン酸化酵素(キナーゼ)の活性動態を生細胞で蛍光蛋白の核への移行で可視化するKTRプローブに着目した。Hippoシグナルの要となるLats kinaseのKTRプローブを22種類作製した。今後、更にKTRプローブに改良を加えて当初の目標を達成する。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] YAP is essential for 3D organogenesis withstanding gravity.2017

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Y, Nishina H, Furutani-Seiki M.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ.

      巻: 59 号: 1 ページ: 52-58

    • DOI

      10.1111/dgd.12338

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] YAP is essential for tissue tension to ensure vertebrate 3D body shape.2016

    • 著者名/発表者名
      Furutani-Seiki M
    • 学会等名
      EMBO Symposium, Organoids
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] YAP is essential for tissue tension to ensure vertebrate 3D body shape.2016

    • 著者名/発表者名
      Furutani-Seiki M
    • 学会等名
      EMBO Symposium, Actin in Action
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] YAP is essential for tissue tension to ensure vertebrate 3D body shape.2016

    • 著者名/発表者名
      Furutani-Seiki M
    • 学会等名
      Santa Cruz Developmental Biology meeting
    • 発表場所
      UC Santa Cruz, USA
    • 年月日
      2016-08-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi