• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性維持因子Nanogは癌幹細胞の免疫回避能を制御できるか?

研究課題

研究課題/領域番号 16K15236
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関大阪大学

研究代表者

金田 安史  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10177537)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード癌幹細胞 / Nanog / NK細胞 / がん幹細胞 / ICAM-1 / Nk細胞 / 癌
研究成果の概要

癌幹細胞集団ではNanogの高発現とICAM-1の発現低下が認められた。癌細胞ではNanogによってICAM-1の発現が低下し、NK細胞感受性が低下した。Nanog強発現の癌細胞やNanog shRNA導入癌細胞をSCIDマウスに移植して腫瘍形成させた実験では、Nanogの発現がICAM-1の発現低下を誘導しNK細胞の感受性低下により腫瘍形成が促進された。NanogのChIP-seqにより、ICAM-1 promoterのNanog結合部位へのヒストンアセチル化酵素のp300の結合がNanogによって阻害された。前立腺癌の臨床サンプルではNanogとICAM-1の発現の逆相関が見出された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Inactivated Sendai Virus Particles upregulate cancer cell ICAM-1 expression with enhancing NK cell sensitivity on cancer cell.2017

    • 著者名/発表者名
      Simin, L., Nishikawa, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 12 ページ: 2333-2341

    • DOI

      10.1111/cas.13408

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salmonella mediated the hemagglutinating virus of Japan-envelope transfer suppresses tumor growth.2017

    • 著者名/発表者名
      Lee C-H, Nishikawa, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 21 ページ: 35048-35060

    • DOI

      10.18632/oncotarget.17037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phase I/II clinical trial to assess safety and efficacy of intratumoral and subcutaneous injection of HVJ-E to castration resistant prostate cancer patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakai, Y., Kawashima, A., Ujike, T., Nagahara, A., Uemura, M., Miyagawa Y., Lee, C-M., Inoue, T., Kaneda, Y., Nonomura, I.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Therapy

      巻: 24 号: 7 ページ: 277-281

    • DOI

      10.1038/cgt.2017.15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of alternative polyadenylation by Nkx2-5 and Xrn2 during mouse heart development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nimura K, Yamamoto M, Takeichi M, Saga K, Takaoka K, Kawamura N, Nitta H, Nagano H, Ishino S, Tanaka T, Schwartz RJ, Aburatani H, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Elife.

      巻: 22;5 ページ: 1-20

    • DOI

      10.7554/elife.16030

    • NAID

      120006976062

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Clinical trials for the treatment of intractable cancers using HVJ envelope (HVJ-E).2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current status and future prospect of gene therapy in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current status and future prospect of human gene therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      国際胎児新生児治療学会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界の遺伝子治療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi