• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫介在性有痛性神経障害発症に関与する病的抗原を同定する

研究課題

研究課題/領域番号 16K15339
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (60282745)

連携研究者 結城 伸泰  シンガポール国立大学, 医学部, 前教授 (60285913)
Wilder-Smith Einar P.  シンガポール国立大学, 医学部, 教授
Devaux Jérôme J  エクス=マルセイユ大学, 神経科学研究センター, 主任研究員
研究協力者 福留 学  
用皆 正文  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード有痛性神経障害 / 自己免疫疾患 / 受動移入 / 脊髄 / 一次知覚神経 / 後根神経節 / 疼痛 / 自己免疫 / 機械的アロディニア / 熱性痛覚過敏
研究成果の概要

免疫介在性が疑われる急性の有痛性神経障害を有する3名の患者血清をマウスへ受動的移入することにより、疼痛様行動の再現が可能か、そしてその標的抗原の同定を試みた。有痛期患者血清は、マウス髄腔内投与により熱性痛覚過敏を生じさせ、脊髄後角、小型後根神経節細胞、真皮小径神経線維を免疫染色したが、疼痛寛解期の血清では無効であった。本患者血清を用い、標的抗原の同定を試みるプロテオミクス解析が進行しているが、今後も同様な患者コホートの血清解析を継続していく計画である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] National University Singapore(Singapore)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille Universite(France)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute painful autoimmune neuropathy: A variant of Guillain-Barré syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki N, Chan AC, Wong AHY, Inoue T, Yokai M, Kurihara T, Devaux JJ, Wilder-Smith E.
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 57(2) 号: 2 ページ: 320-324

    • DOI

      10.1002/mus.25738

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In silico screening identified novel small-molecule antagonists of PAC1 receptor.2018

    • 著者名/発表者名
      Takasaki I, Watanabe A, Yokai M, Watanabe Y, Hayakawa, D, Nagashima, R, Fukuchi, M, Okada, T, Toyooka, N, Miyata, A, Gouda H, Kurihara T.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Ther.

      巻: - 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1124/jpet.117.245415

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysfunctional GPR40/FFAR1 signaling exacerbates pain behavior in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto K, Aizawa F, Miyagi K, Yamashita T, Mankura M, Koyama Y, Kasuya F, Hirasawa A, Kurihara T, Miyata A, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12(7) 号: 7 ページ: e0180610-e0180610

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180610

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Deletion of GPR40/FFAR1 Signaling Damages Maternal Care and Emotional Function in Female Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Aizawa F, Ogaki Y, Kyoya N, Nishinaka T, Nakamoto K, Kurihara T, Hirasawa A, Miyata A, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 8 ページ: 1255-1259

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00082

    • NAID

      130005876328

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] FFAR1/GPR40は疼痛遷延化に伴う情動行動変化に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      水沼亮太、栗原 崇、神戸悠輝、平澤 明、中本賀寿夫、大吉達樹、徳山尚吾、有田和徳、宮田篤郎
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛治療を目指した新規PACAP特異的受容体拮抗薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 崇
    • 学会等名
      LIP.横浜 オープンイノベーションカンファレンス2
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗がん剤 (Oxaliplatin) 誘発性末梢神経障害における新規 PAC1 受容体アンタゴニス トの効果2018

    • 著者名/発表者名
      上田 隆拡、長島 涼太、渡辺 藍、岡田 卓哉、豊岡 尚樹、髙﨑 一朗、栗原 崇、宮田 篤郎
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄神経結紮モデルマウスの疼痛反応に対する新規 PAC1 受容体拮抗薬の効果2018

    • 著者名/発表者名
      下平 文香、長島 涼太、渡辺 藍、岡田 卓哉、豊岡 尚樹、合田 浩明、宮田 篤郎、栗原 崇、髙﨑 一朗
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PACAP 誘発性疼痛反応における Cyr61-chemokine 経路に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      緒方 知輝、前田 辰則、高崎 一朗、宮田 篤郎、栗原 崇
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GPR40/FFAR1は慢性疼痛に伴ううつ病に関与するか?2017

    • 著者名/発表者名
      水沼亮太、栗原 崇、神戸悠輝、平澤明、中本賀寿夫、徳山尚吾、宮田篤郎
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘発性疼痛様行動の発症における脊髄アストロサイト-ニューロン乳酸シャトルの関与2017

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、栗原 崇、用皆正文、前田辰則、高﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 難治性慢性疼痛治療を目指したPACAP特異的受容体アンタゴニストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      髙﨑一朗、渡辺 藍、用皆正文、長島涼太、上田隆拡、柴崎知華、岡田卓哉、合田浩明、豊岡尚樹、宮田篤郎、栗原 崇
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘発長期機械的アロディニア現象発症におけるCyr61/CCN1の関与2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 崇、用皆正文、八坂敏一、神戸悠輝、前田辰則、原 博満、宮田篤郎、高﨑一朗
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 疼痛時における脳内遊離脂肪酸の変化2017

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫、相澤風花、山下琢矢、平澤 明、栗原 崇、宮田篤郎、糟谷史代、徳山尚吾
    • 学会等名
      第39回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GPR40/FFAR1は慢性疼痛に伴ううつ病に関与するか?2017

    • 著者名/発表者名
      水沼亮太、栗原 崇、神戸悠輝、平澤明、中本賀寿夫、徳山尚吾、宮田篤郎
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会九州部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛治療を目指した新規PACAP特異的受容体拮抗薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 崇、渡辺 藍、長島 涼太、上田 隆拡、岡田 卓哉、豊岡 尚樹、宮田 篤郎、合田 浩明、髙﨑 一朗
    • 学会等名
      第5回TR推進合同フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GPR40/FFAR1は慢性疼痛に伴ううつ病に関与するか?2017

    • 著者名/発表者名
      水沼亮太、栗原 崇、神戸悠輝、平澤明、中本賀寿夫、大吉達樹、徳山尚吾、有田和徳、宮田篤郎
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GPR40/FFAR1欠損マウスはコカイン誘発移所運動活性亢進効果が減弱している2017

    • 著者名/発表者名
      貞村祐子、栗原 崇、水沼亮太、神戸悠輝、平澤明、中本賀寿夫、大吉達樹、徳山尚吾、有田和徳、宮田篤郎
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PACAPは脊髄アストロサイト-ニューロン乳酸シャトル(ANLS)を介してマウスの疼痛様行動を惹起する2017

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、栗原 崇、用皆正文、高﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規PAC1受容体拮抗薬の開発と疼痛モデルマウスを用いた評価2017

    • 著者名/発表者名
      下平文香、長島涼太、上田隆拡、中村晃司、渡辺 藍、岡田卓哉、豊岡尚樹、合田浩明、宮田篤郎、栗原 崇、髙﨑一朗
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PACAPによるアストロサイト-ニューロン乳酸シャトルの活性化と恐怖記憶の獲得・想起への関与2017

    • 著者名/発表者名
      中島優、神戸悠輝、Nguyen Thanh Trung、栗原 崇、新谷紀人、橋本均、吉武尚、Jan Kehr、宮田篤郎
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Endogenous PACAP increases food intake by modulating the neuropeptide expression in the hypothalamus2017

    • 著者名/発表者名
      Trung N.T., Kambe Y., Kurihara T, Shintani N, Hashimoto H, Miyata A
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] INVOLVEMENT OF SPINAL CYR61/CCN1 IN PACAP-SPECIFIC RECEPTOR-INDUCED LONG-TERM MECHANICAL ALLODYNIA IN MICE2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara T., Yokai M., Maeda T., Yasaka T., Hara H., Miyata A. and Takasaki I
    • 学会等名
      13th international symposium on VIP, PACAP and related peptides
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF SMALL-MOLECULE PAC1 RECEPTOR ANTAGONISTS AIMED AT DRUG DISCOVERY OF NOVEL ANALGESICS2017

    • 著者名/発表者名
      Takasaki I., Watanabe A., Yokai M., Nagashima R., Ueda T., Gouda H., Toyooka N., Miyata A., and Kurihara T
    • 学会等名
      13th international symposium on VIP, PACAP and related peptides
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASTROCYTE-NEURON LACTATE SHUTTLE CONTRIBUTES TO PAC1-INDUCED LONG-TERM MECHANICAL ALLODYNIA2017

    • 著者名/発表者名
      Kambe Y., Yokai M., Takasaki, I., Kurihara T., Miyata, A
    • 学会等名
      13th international symposium on VIP, PACAP and related peptides.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PACAP 誘発疼痛様行動における脊髄アストロサイト-ニューロン乳酸シャトル(ANLS) の関与2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 崇, 神戸悠輝, 用皆正文, 高﨑一朗, 宮田篤郎.
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会 「痛みを中心とする有害状況適応の神経戦略バイオロジー」 (痛み研究会2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ベッドサイドの薬理学2018

    • 著者名/発表者名
      笹栗俊之、宮田篤郎 編
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302743
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科生体情報薬理学

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~pharmaco/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科生体情報薬理学分野

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~pharmaco/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] PAC1受容体拮抗薬を用いた鎮痛薬2017

    • 発明者名
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • 権利者名
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-186447
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi