研究課題/領域番号 |
16K15584
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
田中 憲一 広島大学, 工学研究科, 准教授 (70363075)
|
研究分担者 |
遠藤 暁 広島大学, 工学研究科, 教授 (90243609)
梶本 剛 広島大学, 工学研究科, 助教 (70633759)
櫻井 良憲 京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (20273534)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 中性子捕捉療法 / 照射場設計 / 同位体線源 / 放射線治療物理学 / 放射線科学 / 放射線技術学 / 医学物理学 / 放射線技術額 / 中性子源 / 同位体 / エネルギー |
研究成果の概要 |
現在のBNCTに用いられている線量条件を反映して、適した中性子エネルギーを再検討した。BNCTに有用とされている0.5eV以下、0.5eV-10keV全般にわたり線量条件が大きくなることを確認し、熱外領域は従来値を踏襲して0.5eV-10keVとした。 ビーム形成体系を設計した。その結果、ターゲットとして厚さ13mmのBeを、γ線遮蔽体として厚さ30mmのBiを、反射体として厚さ30cmのPbを選んだ。照射場はIAEA-Tecdod1223の勧告条件を満たし、適した線質であると結論した。模擬計算の絶対値の有効性を文献値で検証し、10の16乗Bqオーダーの124Sbが必要と結論した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の特色は、原子炉・加速器に続く第3の中性子源として、放射性同位元素をBNCTに適用する点にある。 本研究で扱う中性子源が治療に用いられることとなれば、高エネルギー中性子の混入が少なく、従って正常組織被曝がより少ないBNCT照射場の実現が予想される。これは、患者に優しいBNCTの実現、適用腫瘍種拡大や臨床数増加による研究進展、更にはがんの撲滅に寄与することで社会に貢献する点で意義がある。本課題で得られた124Sb-Be中性子についての知見は、ラジオグラフィをはじめとする中性子利用の高度化に寄与し、広く放射線計測学、中性子科学の発展に貢献すると期待される。
|