• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Sphere破壊能を指標とした難治性悪性腫瘍に対する薬剤スクリーニングの創成

研究課題

研究課題/領域番号 16K15619
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

米満 吉和  九州大学, 薬学研究院, 教授 (40315065)

研究分担者 原田 結  九州大学, 薬学研究院, 助教 (00608507)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腹膜播種 / スクリーニング / 癌 / 薬剤反応性 / 薬学
研究成果の概要

およそ3,000種の化合物群から2段階のスクリーニングを経て、極めて難治性である腹膜播種に対して高い有効性が期待出来るPD0325901を得た。既存の抗がん剤Paclitaxelを対照に用いてマウス腹膜播種モデルでの治療効果の確認を行った。その結果、驚くべき事に、PD0325901は劇的に奏功し、播種結節の縮小・貯留腹水の低減・著明な生存期間の延長を示した。一方で、同モデルにおいてはPaclitaxelは播種結節、貯留腹水を僅かに減少させるに留まり、生存期間の延長は見られたものの長期生存個体はみられなかった。固形腫瘍を悪性たらしめているメカニズムの解明の糸口となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] MEK 1/2 inhibition might be a potential strategy to treat peritoneal dissemination by inhibiting MDSCs2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Teraishi K, Yonemitsu Y.
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of the Japanese Society for Gastroenterological Carcinogenesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a novel therapeutic approach based on the mechanism of tumor dissemination2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Teraishi K, Morodomi Y, Yamashita T, Tsuda M, Inoue K, Yonemitsu Y.
    • 学会等名
      The 26th Annual Meeting of the Japanese Society for Gastroenterological Carcinogenesis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi