研究課題/領域番号 |
16K15680
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
麻酔科学
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
満田 真吾 杏林大学, 医学部, 助教 (80636431)
|
研究分担者 |
鵜澤 康二 杏林大学, 医学部, 助教 (30530703)
牛山 明 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (60291118)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 肥満パラドックス / 敗血症 / グリコカリックス / 微小循環 / 重症病態 / 肥満 / マウス / パラドックス / 出血 / ショック / 麻酔 / 末梢循環 |
研究成果の概要 |
肥満は生活習慣病等、多くの疾患の原因となり、肥満そのものが疾患の危険因子である。一方で肥満患者は重症病態での生存率が高いという肥満パラドックスが存在する。そこで、生体顕微鏡によるin vivoイメージング技術を用いて肥満マウスとコントロールマウスの微小環境の循環動態、血管内皮細胞上のグリコカリックス(GCX)の構造的相異を明らかにすることを目的とした。 中脂肪食群、高脂肪食群群は低脂肪食群と比較し有意にGCXが厚かった。低脂肪食群と高脂肪食群では血管径とGCXの厚みに相関はなく、中脂肪食群では血管径とGCXIに相関が認められた。 中脂肪食群、高脂肪食群 は低脂肪食群と比較しGCXが有意に厚い。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
実験ではグリコカリックスの厚みに着目し、高脂肪食群、中脂肪食群、低脂肪食群の3群を作成し、脳軟膜上の微小血管のグリコカリックスの観察を行い、中脂肪食群及び高脂肪群は低脂肪食群と比較しグリコカリックスが有意に厚い結果が得られた。 このようなグリコカリックスの厚みの差異が重症病態において有利に働くことは容易に想像ができ、さらなる今後の研究が期待される。これまで肥満パラドックスに関する報告は疫学的なものがほとんどであり、本研究のようにその病態生理を解明しようとし、基礎実験、特に血管内皮細胞上のグリコカリックスに着目したものは世界初の報告であると考えられ、学術的、社会的意義は大きかったと考えられる。
|