• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣癌に対する統合的がん免疫ゲノミクス解析に基づく新規がん治療開発の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K15708
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

越山 雅文  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (50724390)

研究分担者 吉岡 弓子  京都大学, 医学研究科, 助教 (10402918)
安彦 郁  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (20508246)
濱西 潤三  京都大学, 医学研究科, 講師 (80378736)
小西 郁生  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (90192062)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード免疫ゲノミクス解析 / 機能ゲノム解析 / がん免疫機構 / T細胞解析 / 卵巣癌腹膜播種モデル / B7ファミリー / PD-1抗体 / PD-L1抗体 / 癌免疫 / 網羅的遺伝子変異解析 / 免疫細胞レパトア解析 / 網羅的遺伝子発現解析 / 免疫学 / ゲノム
研究成果の概要

卵巣癌臨床検体を用いて病態の変化や治療前後でのT細胞解析を行い、T細胞の免疫状態の多様性の変化と治療効果とが一定の相関を示すことが分かった。マウス卵巣癌腹膜播種モデルを用いて、病態の変化や抗がん剤投与前後での変化を解析しこれらを比較解析により免疫学的因子としてB7ファミリーの特定の分子を同定した。これらを標的とし遺伝子発現導入した卵巣癌細胞株に対するT細胞を共培養したところ、免疫抑制活性を示した。さらに同因子発現を抑制をしたり中和抗体により阻害すると、T細胞は再活性化した。マウス卵巣癌invivoモデルでもin vitro同様に免疫抑制を示し、抗体による阻害実験で生存期間の延長が確認できた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Potential efficacy of anti-PD-1 or PD-L1 antibody2017

    • 著者名/発表者名
      Koshiyama M
    • 雑誌名

      Women’s Health open journal

      巻: 3(3), 号: 3 ページ: 21-23

    • DOI

      10.17140/whoj-3-e013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of Aprepitant, Azasetron, and Dexamethasone as Antiemetic Prophylaxis in Women with Gynecologic Cancers Receiving Paclitaxel/Carboplatin Therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Koshiyama M, Matsumura N, Imai S, Yamanoi K, Abiko K, Yoshioka Y, Yamaguchi K, Hamanishi J, Baba T, Konishi I.
    • 雑誌名

      Med Sci Monit.

      巻: 23 ページ: 826-33

    • DOI

      10.12659/msm.899741

    • NAID

      120005997749

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subtypes of ovarian cancer and ovarian cancer screening. Diagnostics2017

    • 著者名/発表者名
      Koshiyama M, Matsumura N, Konishi I
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/diagnostics7010012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Multi-omics analysis of anti-PD-1 antibody (Nivolumb) treated patients with ovarian cancer (PD-1経路阻害薬に対するマルチオミクス解析とバイオマーカー探索).2017

    • 著者名/発表者名
      Hamanishi J
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi