• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄由来免疫抑制細胞を用いた好酸球性副鼻腔炎の新規治療・予防法構築への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 16K15721
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関岡山大学

研究代表者

岡野 光博  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (60304359)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード好酸球性副鼻腔炎 / 骨髄由来免疫抑制細胞 / プロスタグランジンE2合成酵素 / 鼻茸 / PGE2 / PGE2合成酵素 / IL-10
研究成果の概要

鉤状突起に比較して鼻茸では骨髄由来免疫抑制細胞(myeloid-derived suppressor cells: MDSC)の発現率は高い傾向を認めた。さらに好酸球性副鼻腔炎の鼻茸細胞におけるHLA-DR陰性MDSCの発現率は非好酸球性副鼻腔炎の鼻茸細胞に比較して有意に高かった。またLineage陰性HLA-DR陰性CD33陽性のMDSCのPGE2合成酵素(PGES-1) mRNA発現量はLineage陽性細胞およびLineage陰性HLA-DR陽性細胞よりも有意に高かった。以上の結果から、好酸球性副鼻腔炎の病態にMDSCが関与し、PGES-1発現を介して病態を調整する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of a new and simple classification for endoscopic sinus surgery.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Okano M, et al.
    • 雑誌名

      Allergy and Rhinology

      巻: 8 号: 3 ページ: 118-125

    • DOI

      10.2500/ar.2017.8.0208

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of chronic rhinosinusitis on long-term survival in lung transplantation recipients2017

    • 著者名/発表者名
      Kariya S, Okano M, Oto T, Higaki T, Haruna T, Noda Y, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 137 号: 5 ページ: 529-533

    • DOI

      10.1080/00016489.2016.1247497

    • NAID

      120006463734

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-22/IL-22R1 signaling regulates the pathophysiology of chronic rhinosinusitis with nasal polyps via alteration of MUC1 expression2017

    • 著者名/発表者名
      Noyama Y, Okano M, et al.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 66 号: 1 ページ: 42-51

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.04.017

    • NAID

      130005308495

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of prostaglandin D2 on VEGF release by nasal polyp fibroblasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Haruna T, Omichi R, Makihara S, Hirata Y, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 414-419

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.03.003

    • NAID

      130005431326

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulatory effect of TLR3 signaling on staphylococcal enterotoxin-induced IL-5, IL-13, IL-17A and IFN-γ production in chronic rhinosinusitis with nasal polyps2016

    • 著者名/発表者名
      Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Higaki T, Makihara S, Haruna T, Noyama Y, Koyama T, Omichi R, Orita Y, Miki K, Kanai K, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 号: 1 ページ: 96-102

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.08.005

    • NAID

      130005290330

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The role of prostaglandins in the pathophysiology of CRS and allergic rhinitis2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okano
    • 学会等名
      International Society of Rhinology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブドウ球菌コンポーネントと上皮細胞の応答性2016

    • 著者名/発表者名
      岡野光博
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi