研究課題
挑戦的萌芽研究
神経堤由来細胞は、成長後も一部の細胞で幹細胞の性質を維持し骨芽細胞、軟骨細胞等への多分化能をもつことから再生医療の新しい細胞ソースとして期待される。本研究では、神経堤由来細胞がGFP で標識された2系統の成体遺伝子改変マウスを用いて、成体の神経堤由来細胞に特異的な細胞表面分子を明らかにした。さらに神経堤由来細胞から、骨芽細胞様細胞への分化誘導と骨様組織が形成されることを確認できた。
成長後も体内に存在し、一部の細胞で幹細胞の性質を維持する神経堤由来細胞を効率良く純化・精製する方法は、組織再生医療への応用にとって多大な影響を与えるのは確実で、効率良く採取するための方法論の確立、および硬組織再生医療の開発は臨床応用に向けた生命科学や医学の研究を牽引する重要な研究であると考える。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 19件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (72件) (うち国際学会 16件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
In Vitro Cell Dev Biol Anim
巻: 55 号: 1 ページ: 45-51
10.1007/s11626-018-0304-0
Calcified Tissue International
巻: 104 号: 2 ページ: 201-206
10.1007/s00223-018-0484-3
Oncotarget
巻: 9 号: 52 ページ: 29934-29943
10.18632/oncotarget.25711
Sci. Rep.
巻: 8(1) 号: 1 ページ: 10579-10579
10.1038/s41598-018-28605-5
FEBS Open Bio
巻: 8 号: 5 ページ: 836-842
10.1002/2211-5463.12421
Biochem Biophys Res Commun
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 525-529
10.1016/j.bbrc.2018.04.032
Int J Implant Dent
巻: 4(1) 号: 1 ページ: 14-14
10.1186/s40729-018-0125-7
Nitric Oxide
巻: 72 ページ: 46-51
10.1016/j.niox.2017.11.006
Pathology & Oncology Research
巻: - 号: 1 ページ: 409-419
10.1007/s12253-017-0362-8
Endocrinology
巻: 158 号: 10 ページ: 3386-3398
10.1210/en.2016-1691
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 493 号: 1 ページ: 773-775
10.1016/j.bbrc.2017.08.104
Nanomedicine
巻: 13 号: 8 ページ: 2545-2553
10.1016/j.nano.2017.07.003
Free Radic Biol Med
巻: 110 ページ: 63-71
10.1016/j.freeradbiomed.2017.05.022
Cytotechnology
巻: 69 号: 3 ページ: 529-537
10.1007/s10616-017-0094-3
PLOS ONE
巻: 12 号: 4 ページ: e0174940-e0174940
10.1371/journal.pone.0174940
Cell Tissue Res
巻: 368 号: 1 ページ: 135-144
10.1007/s00441-016-2551-2
Hum Genome Variation
巻: 印刷中 号: 1 ページ: 17005-17005
10.1038/hgv.2017.5
120006891152
巻: 484 号: 2 ページ: 231-234
10.1016/j.bbrc.2017.01.053
巻: 473 号: 2 ページ: 537-544
10.1016/j.bbrc.2016.03.109
Biological & Pharmaceutical Bulletin
巻: 39 号: 7 ページ: 1211-1215
10.1248/bpb.b15-00941
130005160772
Int J Dev Neurosci
巻: 51 号: 1 ページ: 42-49
10.1016/j.ijdevneu.2016.04.007
巻: 6 号: 9 ページ: 914-918
10.1002/2211-5463.12085
Journal of Oral Biosciences
巻: 58 号: 4 ページ: 167-172
10.1016/j.job.2016.07.003
http://www10.showa-u.ac.jp/~oralbio/