• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS化の際の染色体リプログラミングを制御するタンパク質分解経路の同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K15811
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

犬塚 博之  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (20335863)

研究分担者 福本 敏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30264253)
福島 秀文  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (70412624)
研究協力者 澤崎 達也  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授
清水 康平  東北大学, 大学院歯学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードSKP2 / Ubiquitination / iPS cells / iPS / iPS細胞 / 蛋白質分解 / ユビキチン-プロテアソーム系 / iPS 細胞 / エピゲノム修飾
研究成果の概要

ヒトiPS化の分子メカニズムの解析を目的として、エピジェネティック遺伝子発現調節因子の分解制御を司るSKP2 E3リガーゼの機能に注目し、ヒトiPS化におけるSKP2活性調節機構の解明を試みた。新規SKP2相互作用分子のスクリーニングから、エピジェネティック修飾に関連したRINGファミリータンパク質を単離したほか、本分子がSKP2を標的とするE3リガーゼであることをあわせて明らかとした。さらに、ヒトiPS化の過程におけるSKP2とその上流E3リガーゼの発現相関解析から、今回同定したSKP2活性調節経路がヒトiPS化の制御に重要である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Beth Israel Deaconess Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Beth Israel Deaconess Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Skp2-dependent reactivation of AKT drives resistance to PI3K inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Clement Emilie、Inuzuka Hiroyuki、Nihira Naoe T.、Wei Wenyi、Toker Alex
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 11 号: 521 ページ: 3810-3810

    • DOI

      10.1126/scisignal.aao3810

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NOTCH2 Hajdu-Cheney Mutations Escape SCFFBW7-Dependent Proteolysis to Promote Osteoporosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Shimizu K, Watahiki A, Hoshikawa S, Kosho T, Oba D, Sakano S, Arakaki M
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: Nov 16;68(4) 号: 4 ページ: 645-658

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.10.018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prostate cancer-associated SPOP mutations confer resistance to BET inhibitors through stabilization of BRD42017

    • 著者名/発表者名
      Dai X, Gan W, Li X, Wang S, Zhang W, Huang L, Liu S, Zhong Q, Guo J, Zhang J, Chen T, Shimizu K, Beca F, Blattner M, Vasudevan D, Buckley DL, Qi J, Buser L, Liu P, Inuzuka H, Beck AH, Wang L, Wild PJ, Garraway LA, Rubin MA, Barbieri CE, Wong KK, Muthuswamy SK, Huang J, Chen Y, Bradner JE, Wei W
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 23 号: 9 ページ: 1063-1071

    • DOI

      10.1038/nm.4378

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FBW7 loss promotes chromosomal instability and tumorigenesis via Cyclin E1/CDK2-mediated phosphorylation of CENP-A2017

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Zhang W, Suzuki A, Kuroda T, Yu Z, Inuzuka H, Gao D, Wan L, Zhuang M, Hu L, Zhai B, Fry C, Bloom K, Li G, Karpen G, Wei W, Zhang Q
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77 号: 18 ページ: 4881-4893

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-1240

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acetylation-dependent regulation of MDM2 E3 ligase activity dictates its oncogenic function.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Nihira NT, Ogura K, Shimizu K, North BJ, Zhang J, Gao D, Inuzuka H, Wei W.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 10 号: 466

    • DOI

      10.1126/scisignal.aai8026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The APC/C E3 Ligase Complex Activator FZR1 Restricts BRAF Oncogenic Function2017

    • 著者名/発表者名
      Wan L, Chen M, Cao J, Dai X, Yin Q, Zhang J, Song SJ, Lu Y, Liu J, Inuzuka H, Katon JM, Berry K, Fung J, Ng C, Liu P, Song MS, Xue L, Bronson RT, Kirschner MW, Cui R, Pandolfi PP, Wei W
    • 雑誌名

      Cancer Discovery

      巻: 7 号: 4 ページ: 424-441

    • DOI

      10.1158/2159-8290.cd-16-0647

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] G1 cyclins link proliferation, pluripotency and differentiation of embryonic stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Lijun Liu, Wojciech Michowski, Hiroyuki Inuzuka, Kouhei Shimizu, Naoe Taira Nihira, Joel M. Chick, Na Li, Yan Geng, Alice Y. Meng, Alban Ordureau, Aleksandra Kolodziejczyk, Keith L. Ligon, Roderick T. Bronson, Kornelia Polyak, J. Wade Harper, Steven P. Gygi, Wenyi Wei, Piotr Sicinski
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 19 号: 3 ページ: 177-188

    • DOI

      10.1038/ncb3474

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] タンパク質分解から考える骨及び脂質代謝制御2017

    • 著者名/発表者名
      犬塚 博之
    • 学会等名
      第55回日本小児歯科学会大会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiple functions of SCF E3 ligase and its implications as a therapeutic target2017

    • 著者名/発表者名
      犬塚 博之
    • 学会等名
      第15回 松山国際学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 抗アポトーシスタンパク質MCL1の安定性制御におけるアセチル化の役割2017

    • 著者名/発表者名
      清水 康平、犬塚 博之、福島 秀文、福本 敏
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] BHD症候群関連タンパク質FNIP2のプロテアソーム依存的な量的調節機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      綿引 麻美、星川 聖良、犬塚 博之、江草 宏、福島 秀文
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi