• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん治療における唾液分泌低下原因の探索を目指すアミラーゼ分泌モデル動物の作出

研究課題

研究課題/領域番号 16K15863
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関山形大学

研究代表者

関亦 明子  山形大学, 医学部, 准教授 (50321823)

研究分担者 関亦 正幸  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (80250190)
野川 宏幸  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (40143250)
研究協力者 野川 宏幸  
井上 直和  
吉田 大貴  
早坂 勇人  
推名 祐美  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード唾液腺 / 唾液分泌低下 / 放射線療法 / がん化学療法 / がん支持療法 / 口腔トラブル / 耳下腺 / アミラーゼ / 唾液分泌 / 初代培養細胞 / 遺伝子改変マウス / 有害事象予防ケア / 唾液線体外培養
研究成果の概要

がん治療による唾液分泌低下は、様々な口腔内トラブルを誘発し、患者にとっては闘病意欲の低下や時に命の危険にも結びつくことから、がん看護において重大な問題となっている。本研究は、唾液分泌を蛍光タンパク質発現として容易に可視化・定量化できるVenus遺伝子導入マウス(遺伝子改変-蛍光唾液腺マウス)を作製し、唾液腺障害メカニズムの解明と唾液腺防護ケア開発を行うことを目的とした。今回の研究では、遺伝子改変マウスと唾液腺体外培養系の作製に成功した。今後は、作製したモデルマウスからの唾液腺細胞モデル培養系を構築し、唾液分泌防護剤や促進剤の検索と同定を行ってがん支持療法の開発に貢献していく。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Morphogenesis and Mucus Production of Epithelial Tissues of Three Major Salivary Glands of Embryonic Mouse in 3D Culture2017

    • 著者名/発表者名
      Azusa Nakao , Takumi Inaba , Akiko Murakami-Sekimata and Hiroyuki Nogawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 34 号: 6 ページ: 475-483

    • DOI

      10.2108/zs160177

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] マウス胎児唾液腺上皮組織の体外培養におけるneuregulin1とfibroblast growth factor1の細胞分化への作用2016

    • 著者名/発表者名
      早坂勇人,野川宏幸,関亦正幸,関亦明子
    • 雑誌名

      山形医学

      巻: 34 ページ: 42-49

    • NAID

      120005830692

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] インターロイキン9 (IL9)遺伝子サイレンサーと転写因子Runx1によるエピジェネティックなIL9転写調節機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      吉田大貴,関亦明子, 伊関憲,関亦正幸
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 唾液腺保護ケア開発を目指したマウス唾液腺培養モデル構築の試みにおけるSerum Replacementの効果について2017

    • 著者名/発表者名
      関亦明子, 阿蘓祐子, 推名祐美, 本間千明, 柳橋志帆,関亦正幸
    • 学会等名
      第5回 看護理工学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウス胎児顎下腺原基上皮細胞の無血清培地による単層化培養の試み2017

    • 著者名/発表者名
      関亦明子,野川宏幸,関亦正幸
    • 学会等名
      第90回 日本組織培養学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] STARR-seq法で同定したエンハンサーと転写因子Runx1によるエピジェネティックなIL-22遺伝子発現調節機2016

    • 著者名/発表者名
      関亦正幸,伊関憲,関亦明子
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液腺保護ケアの開発を目指したマウス胎児唾液腺単層化培養の試み2016

    • 著者名/発表者名
      関亦明子,野川宏幸,関亦正幸
    • 学会等名
      第4回 看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胎児顎下腺上皮組織の体外培養におけるneuregulin 1とfibroblast growth factor 1の細胞分化への作用2016

    • 著者名/発表者名
      関亦明子,早坂勇人,野川宏幸,関亦正幸
    • 学会等名
      第89回 日本組織培養学会大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター (大阪)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 感染防御・遺伝科学 研究概要

    • URL

      http://www.n-yu.jp/kansenbougyo/index.php?%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A6%82%E8%A6%81

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi