• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性外来と連携した尿失禁症状を有する中高年女性に対する遠隔指導システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15926
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関岡山大学

研究代表者

大井 伸子  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (60155041)

研究分担者 石井 亜矢乃  岡山大学, 大学病院, 准教授 (00423294)
芳我 ちより  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30432157)
岡 久雄  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 特命教授 (80116441)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード尿失禁症状 / 中高年女性 / 遠隔指導 / 骨盤底筋体操 / 女性外来 / 尿失禁 / QOL / 地域連携 / QOL
研究成果の概要

女性専門外来と市町村保健師が連携して,遠隔地に居住する尿失禁の症状を有する中高年女性患者を対象に,TV会議システムを用いた骨盤底筋体操の遠隔指導を行い,尿失禁症状の改善について検討し,遠隔指導システムを開発することを目的とする。遠隔指導を①初回指導,②指導1か月後,③指導3か月後と計3回行い、尿失禁の自覚症状を評価した。連携したのは2市で,50人の中高年女性を対象に遠隔指導を行い,3か月継続した者(36人)の尿失禁の自覚症状を評価した結果、効果が認められた。参加者の結果は,保健師を介して伝え,必要時は医療機関を紹介した。遠隔指導から医療機関紹介へのシステムを保健師と連携して推進する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

尿失禁は,成人女性の20-30%に認められ,女性にとってQOLに関わる重要な問題である。
尿失禁のため,日常生活で困っている人も多いが,羞恥心から病院を受診しない人,病院までの交通手段がなく来院できない人も多い。遠隔地に住んでいて受診行動につながりにくい尿失禁の症状がある中高年女性患者に対して,遠隔指導による骨盤底筋体操指導を実施し,症状の改善と体操の効果を検証し,症状が改善しない場合に医療機関への受診につなげるための遠隔指導システムの開発により,受診しなくても尿失禁症状が改善する女性が増えていくことになれば,女性のQOL支援に貢献できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 保健師と連携した尿失禁症状を有する中高年女性への遠隔指導2019

    • 著者名/発表者名
      大井伸子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 保健師と連携した尿失禁症状を有する中高年女性への遠隔指導の検討2018

    • 著者名/発表者名
      大井 伸子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of remote guidance using a smart phone in Women with Urinary Incontinence in collaboration with public health nurses2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohi
    • 学会等名
      31st ICM Triennial Congress:Metro Toronto Convention Centre
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保健師と連携した尿失禁症状を有する中高年女性への遠隔指導2017

    • 著者名/発表者名
      大井伸子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi