• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

髙い柔軟性を有したクラウドBFTレプリケーションシステムの実現

研究課題

研究課題/領域番号 16K16035
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウェア
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

中村 純哉  豊橋技術科学大学, 情報メディア基盤センター, 助教 (60739746)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードBFTレプリケーション / パブリッククラウド / ビザンチン合意 / ビザンチン故障 / 分散システム / 分散アルゴリズム / クラウドコンピューティング / 耐故障 / クラウド / 耐ビザンチン故障
研究成果の概要

Byzantine Fault Tolerant(BFT)レプリケーションは,状態機械として定義される一般的なサービスに対して,ビザンチン故障と呼ばれる故障時の動作に一切の仮定をおかない最も強力な故障モデルに対する故障耐性を実現できる.本研究課題ではBFTレプリケーションについて,Amazon Web Servicesに代表されるクラウドサービスでも柔軟にレプリケーションを実現するための手法を提案した.提案手法は,レプリケーションを構成する際に問題となるレプリカ配置について可能な全ての配置案を網羅的に評価することで,利用者の目的に最もあったレプリカ配置の選択を可能にする.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では,BFTレプリケーションをクラウドサービス上で構築する際に重要となるレプリカ配置の決定問題について取り組んだ.BFTレプリケーションをクラウドサービスのような地理的に分散した環境で効率的に実現するための手法についてはこれまでいくつか提案されているものの,それらは既に決まっているレプリカ配置においてレプリカの役割を入れ替えることで性能を向上させるものだった.提案手法はそれらとは異なり,レプリカ配置そのものを決定する段階で利用できるという点が学術的な新規性である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A Self-Stabilizing Algorithm for Constructing an ST-Reachable Directed Acyclic Graph When |S|<=2 and |T|<=22019

    • 著者名/発表者名
      Yonghwan Kim and Masahiro Shibata and Yuichi Sudo and Junya Nakamura and Yoshiaki Katayama and Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Cooperative Partial Snapshot Algorithm for Checkpoint-Rollback Recovery of Large-Scale and Dynamic Distributed Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Yonghwan、Nakamura Junya、Katayama Yoshiaki、Masuzawa Toshimitsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW)

      巻: - ページ: 285-291

    • DOI

      10.1109/candarw.2018.00060

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パブリッククラウドにおける広域State Machine Replicationの特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      沼倉 正太, 中村 純哉, 大村 廉
    • 学会等名
      第80回全国大会講演論文集. vol. 2018, no. 1, pp. 181-182
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パブリッククラウド上の広域State Machine Replicationのためのリージョン選択手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      沼倉 正太, 中村 純哉, 大村 廉
    • 学会等名
      信学技報, vol. 118, no. 166, DC2018-14, pp. 7-12
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RTTと通信パターンに基づく広域SMRにおけるレプリカ配置の決定手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      沼倉 正太, 中村 純哉, 大村 廉
    • 学会等名
      第14回情報科学ワークショップ 予稿集, pp. 252-257
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RTTとSMRの通信パターンに基づく広域SMRにおけるレプリカ配置の決定手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      沼倉 正太, 中村 純哉, 大村 廉
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2018予稿集, p. 14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パブリッククラウドにおける広域State Machine Replicationの特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      沼倉 正太, 中村 純哉, 大村 廉
    • 学会等名
      情報処理学会 第80回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi