• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんのサブクローン構造を俯瞰的に攻略するための統計的解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16146
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松井 佑介  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (90761495)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードがんサブクローン進化 / 生命情報学 / 統計科学 / 木構造値データ解析 / バイオインフォマティクス / がんのサブクローン進化 / 分類手法 / 多領域シークエンシング / 次世代シークエンサー / ゲノム解析 / 多領域シークエンシグ / がんゲノム / 腫瘍内不均一性 / 腫瘍間不均一性 / 木構造値データ / クラスタリング / 生体生命情報学
研究成果の概要

本研究では, 一検体のがんから複数の異なる部位の遺伝子変異を次世代シークエンサーを用いて調べることで, 検体内においてサブクローンがどのような過程で進化したかを推定し, 多数検体から得られるサブクローン進化の違いを定量化することで, 対象群をがん進化の観点から特徴付けることを目的とした。今後データが増えていく中で、サブクローン進化構造の特徴に基づく患者の特徴付けを行い、臨床情報と組み合わせることにより治療抵抗性に関わるがんのサブクローン進化構造の同定が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では, 一検体のがんから複数の異なる部位の遺伝子変異を次世代シークエンサーを用いて調べることで, 検体内においてサブクローンがどのような過程で進化したかを推定し, 多数検体から得られるサブクローン進化の違いを定量化することで, 対象群をサブクローン進化の類似性に基づきクラスタリングする解析手法を開発した. 数値シミューレション実験でその有効性を検証したとともに、実際に8名の淡明細胞腎細胞がんおよび11名の非小細胞肺がんを本手法により解析した結果, 同定したサブグループが再発性と薬剤感受性の特徴を持っていることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tumor subclonal progression model for cancer hallmark acquisition2019

    • 著者名/発表者名
      Matsu Y, Miyano S, Shimamura T
    • 雑誌名

      LNBI

      巻: 10834 ページ: 115-123

    • DOI

      10.1007/978-3-030-14160-8_12

    • ISBN
      9783030141592, 9783030141608
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GIMLET: Identifying biological modulators in context-specific gene regulation using local energy statistics2019

    • 著者名/発表者名
      Shimamura T, Matsui Y, Kajino T, Ito S, Takahashi T, Miyano S
    • 雑誌名

      LNBI

      巻: 10834 ページ: 124-137

    • DOI

      10.1007/978-3-030-14160-8_13

    • ISBN
      9783030141592, 9783030141608
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Cardiomyocyte-Fated Progenitors from Human-Induced Pluripotent Stem Cells Marked with CD822018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Masafumi、Kanki Yasuharu、Masumoto Hidetoshi、Funakoshi Shunsuke、Hatani Takeshi、Fukushima Hiroyuki、Izumi-Taguchi Akashi、Matsui Yusuke、Shimamura Teppei、Yoshida Yoshinori、Yamashita Jun K.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22 号: 2 ページ: 546-556

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.12.057

    • NAID

      120006460050

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] phyC: Clustering cancer evolutionary trees.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Niida A, Uchi R, Mimori K, Miyano S, Shimamura T:
    • 雑誌名

      PLoS Comput Biol.

      巻: 13(5) 号: 5 ページ: 1005509-1005509

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1005509

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ER Stress Signaling Promotes the Survival of Cancer “Persister Cells” Tolerant to EGFR Tyrosine Kinase Inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      Terai Hideki、Kitajima Shunsuke、Potter Danielle S.、Matsui Yusuke、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 78 号: 4 ページ: 1044-1057

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-1904

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] がんの複雑性と進化を読み解くデータ科学駆動型アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      松井佑介
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「生命・自然科学における複雑現象解明のための統計的アプローチ」(招待講演)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がんの複雑性と進化を読み解くデータ科学駆動型アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      松井佑介
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「生命・自然科学における複雑現象解明のための統計的アプローチ」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん細胞の特性に基づくサブクローン進化構造の統計的推定手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松井佑介, 宮野悟, 島村徹平
    • 学会等名
      第6回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP 2017) BoF企画セッション
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Classification of tree-valued data and its application to cancer evolutionary trees2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Miyano S, and Shimamura S
    • 学会等名
      IFCS2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical approaches to cancer heterogeneity2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsui
    • 学会等名
      CDAC2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clustering cancer evolutionary trees.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Niida A, Uchi R, Mimori K, Miyano S and Shimamura T.
    • 学会等名
      CMStatistics 2016
    • 発表場所
      Seville Spain
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木構造値データの分類手法とがん進化系統樹への応用.2016

    • 著者名/発表者名
      松井佑介, 宮野悟, 島村徹平.
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会2016 企画セッション「分類理論の最前線」
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] phyC: Clustering Cancer Evolutionary Trees

    • URL

      https://github.com/ymatts/phyC

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi