研究課題/領域番号 |
16K16214
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境材料・リサイクル
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
杉田 剛 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 博士研究員 (80772342)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 溶媒抽出 / 金属イオン / 一括分離 / 廃棄物再資源化 / レアメタル / 金属分離 / イオン液体 |
研究成果の概要 |
本研究では、多種金属イオンの一括分離を可能にする複相抽出系の構築と、それに適した抽出剤の開発を行った。イソオクタン、水、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、パーフルオロノナンの組み合わせは、互いに交じり合わない安定な4相を形成した。また、レアアースをイオン液体抽出系において定量的に抽出・逆抽出可能な抽出剤を開発し、3相抽出系に応用した。有機相にPC-88A、イオン液体相に新規抽出剤を用いて3相抽出系による分離を検討した結果、Sc, La, Euをそれぞれ有機相、水相、イオン液体相に抽出・分離できることを見出した。
|