• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

課題解決型から多分野発散型の政策へ:琵琶湖保全政策の変化に影響を与えた要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K16241
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

平山 奈央子  滋賀県立大学, 環境科学部, 講師 (30623847)

研究協力者 井手 慎司  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード政策過程論 / 湖沼流域管理 / テキスト分析 / 水資源開発 / 琵琶湖 / 琵琶湖流域 / 政策過程分析 / 滋賀県議会 / テキストマイニング / 環境政策
研究成果の概要

琵琶湖流域では,1960年代から水環境の悪化が進み,特に1970年以降,上水被害や農薬被害,赤潮発生などが深刻な課題であった.本研究では,1970年から2015年の滋賀県議会会議録の内容を定量的に把握した.その結果,琵琶湖保全に関わる政策決定プロセスにおいて湖内の水質や河川,下水道に関する議論が多かったこと,公害や琵琶湖総合開発のテーマについては自然環境や滋賀県民の社会的関心事と連動して政策決定に関する議論が行われていたことが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

琵琶湖は流域面積の広さ,利用目的の多さ,利害関係者の複雑さから国内湖沼が抱えるほとんどの課題を経験し,それらに対する政策を実施してきている.また『全国湖沼資料集<第20集>』に掲載された195湖沼のうち29湖沼において保全計画が策定されている.琵琶湖の政策決定プロセスにおいてどのような議論を経て政策が変化してきたのかを明らかにすることで,他の国内湖沼の今後の流域保全政策の立案に役立つと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 琵琶湖における外来魚リリース禁止の認知および遵守に影響を与える要因2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,木野剛志
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 31 ページ: 93-100

    • NAID

      130007543846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然環境の価値認識と保全活動意欲に関する構造分析―早崎内湖を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      2.村上一真,平山奈央子
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 31 ページ: 123-135

    • NAID

      130007378838

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共分散構造分析を用いた琵琶湖流域の現状評価に影響を与える要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,和田有朗
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 29 ページ: 64-70

    • NAID

      130006832668

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,武島のぞみ
    • 学会等名
      第17回世界湖沼会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自治会におけるハザードマップの作成が地域防災力に及ぼす影響ー滋賀県における水害に着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      山下花音,平山奈央子,瀧健太郎,清水司,藤島卓也
    • 学会等名
      第13回防災計画研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境・防災を融合した体験型学習の効果検証―近江八幡市立馬淵小学校の10年間の取組―2018

    • 著者名/発表者名
      3.瀧健太郎,清水司,藤島卓也,内田慎一,山下花音,平山奈央子
    • 学会等名
      第13回防災計画研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 内湖再生における住民参加手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎,倉橋義廣,吉川浩一,冨田彩加
    • 学会等名
      近江地域学会研究交流大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of participating measures for reduction of alien fishes in Lake Biwa2016

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, N.,Kino, T
    • 学会等名
      第16回世界湖沼会議
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共分散構造分析を用いた琵琶湖流域の現状評価に影響を与える要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,和田有朗
    • 学会等名
      2016年度水資源・環境学会研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 愛知川流域圏における水利システムの特性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      秋山道雄,小野奈々,平山奈央子
    • 学会等名
      2016年度水資源・環境学会研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi