• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動と気分変化を利用した快/不快ストレス予測に基づく労働者のうつ病予防支援の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16471
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関公立小松大学 (2018)
立命館大学 (2016-2017)

研究代表者

梶原 祐輔  公立小松大学, 生産システム科学部, 准教授 (80710706)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードストレス / 感情 / 人工知能 / 気分 / 情動 / 認知機能 / 気分予測 / 認知負荷 / 脈拍変動 / 行動 / 生体信号による一過性ストレス推定 / 生体信号による慢性ストレス推定 / 近未来の気分に与える影響分析 / 情動推定 / 機械学習 / スマートセンサ情報システム / 情報工学 / 医療・福祉
研究成果の概要

本研究全体を通して,情動と気分を生体信号,行動,気象から予測し,これらの因果関係と,情動と気分の予測因子を明らかにした.また生体信号からストレッサーの推定し,9割以上の精度で推定できることを示した.さらに作業中の体幹の動きから人の心理状態(快/覚醒/没頭)を推定する方法を提案し,効果を検証した.また監督者による作業者を勇気づける声かけなどを行う実験を行い,その効果を示した.これらの成果は労働環境の心理的な改善に役立つ.これらの成果はすでに論文として公開しており,研究期間中に19編の論文が採録となった.そのうち6編がScience Citation Index Expanded登録論文である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では労働者の心理状態から各仕事が与える心理的ストレスを予測するため,労働者の心理状態を改善,悪化させる仕事を特定でき,うつ病の予防に適した,労働者の心理状態を望ましい方向に導く方策の実施を可能にする.またどんな仕事にも適用でき,実用性が高い.データベースに蓄積した情報は,平成27年12月から施行される労働安全衛生法の改正に伴うストレスチェックに用いることができ,事業者の負担増軽減と担当医師の診断支援に大いに貢献しうる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Predicting emotion and engagement of worker in order picking based on behavior and pulse wave acquired by wearable device2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kajiwara, Toshihiko Shimauchi, Haruhiko Kimura
    • 雑誌名

      sensors

      巻: 19(1) ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of friendship based on similarity of pulse rate variability of users for event based social networks.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajiwara, Y. Kubo, H. Kimura
    • 雑誌名

      Sensors and materials

      巻: 30(7) ページ: 1407-1426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Future Mood Using Majority Vote Based on Certainty Factor.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajiwara, S. Yonekura, H. Kimura
    • 雑誌名

      Sensors and materials

      巻: 30(7) ページ: 1473-1486

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating Emotion for Each Personality by Analyzing BVP2018

    • 著者名/発表者名
      E. Takemoto, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 雑誌名

      Journal of Mechanics Engineering and Automation

      巻: 8(2) ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Crossing Driveways of a Distracted Pedestrian from Walking Characteristics2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kitamura1, F. Harada, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Internet of Things

      巻: 7(1) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活意欲低下検知のための1クラスSVMを用いた掃除の丁寧さ判別2017

    • 著者名/発表者名
      島吉翔太, 梶原祐輔, 島川博光
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 137(5) ページ: 768-769

    • NAID

      130005631929

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Figuring out Distraction Degree from Working Memory Consumption for Pedestrian Safety.2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Uemura, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Internet of Things

      巻: 6(1) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Mood Prediction System for Preventing Diseases Using Biological Information and Weather Information2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajiwara, M. Nakamura, H. Kimura, T. Oyabu
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: 100 号: 2 ページ: 12-24

    • DOI

      10.1002/ecj.11926

    • NAID

      210000169441

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing Posture and Movement of Beginner Farmer with Wearable Sensors2017

    • 著者名/発表者名
      R. Tatsuta, D. T. D. Phuong, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Latest Research in Engineering & Technology

      巻: 3 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Speed Detection of Down Staircase for Visually Impaired People Using Illuminance of Point Pattern2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajiwara, K. Oshima, H. Kimura
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 28 ページ: 349-358

    • DOI

      10.18494/SAM.2016.1185

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mood Prediction in Consideration of Certainty Factor Using Multilayer Deep Neural Network and Storage-Type Prediction Models2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajiwara, H. Kimura, T. Oyabu
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 28 ページ: 359-368

    • DOI

      10.18494/SAM.2016.1186

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vital-Sign Characteristics of an Elderly Person during Walking2016

    • 著者名/発表者名
      T. Oyabu, Y. Kajiwara, H. Kimura
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 28 ページ: 379-388

    • DOI

      10.18494/SAM.2016.1188

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feature extraction of Japanese spa resort hotel by Chinese students2016

    • 著者名/発表者名
      T. Oyabu, Y. Kajiwara, H. Ban, H. Kimura
    • 雑誌名

      International Society for Tourism Research

      巻: 1 ページ: 29-34

    • NAID

      130007788993

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LED光照射時のポトス生体電位変化と浄化能力2016

    • 著者名/発表者名
      大薮多可志, 梶原祐輔, 河内雅典, 木村春彦
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 5 号: 1 ページ: 29-34

    • DOI

      10.11425/sst.5.29

    • NAID

      130005164317

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラバン身体動作表現理論に基づいた疲労推定2016

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔, 清水潤一, 上田芳弘, 木村春彦
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 5 号: 1 ページ: 109-112

    • DOI

      10.11425/sst.5.109

    • NAID

      130005164312

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1次元輝度分布による生活行動の認識およびその丁寧さ判定2016

    • 著者名/発表者名
      島吉翔太, 岡村瞬, 梶原祐輔, 島川博光
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 29 号: 8 ページ: 372-381

    • DOI

      10.5687/iscie.29.372

    • NAID

      130005282047

    • ISSN
      1342-5668, 2185-811X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歩きスマホをしている歩行者の認知を考慮した危険度推定に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔, 上田芳弘, 池岡政輝, 木村春彦
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 136 号: 10 ページ: 1495-1496

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.136.1495

    • NAID

      130005598330

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 機械学習と生体計測情報によるココロの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      梶原 祐輔
    • 学会等名
      センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク 2018 次世代センサ総合シンポジウム “ニーズとシーズの出会い”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimating Working Stressor Based on Pulse Wave2017

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 学会等名
      9th International Conference on Machine Learning and Computing (ICMLC)
    • 発表場所
      Singapore(SGP)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Emotion for Each Personality to Prevent School Refusal2017

    • 著者名/発表者名
      E. Takemoto, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 学会等名
      SENSORDEVICES 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディープラーニングとウェアラブルバイタルセンサを用いたココロの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔
    • 学会等名
      トリケップス株式会社新宣伝セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動センシングとAIによるヒューマンエラー対策2017

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔, 植村喜弘, 島川博光
    • 学会等名
      日本原子力学会春の大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mood Prediction Reflecting Emotion State to Improve Mental Health2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yonekura, Y. Kajiwara, H. Shimakawa
    • 学会等名
      Proceedings of 2016 3rd International Conference on Advances in Software, Control and Mechanical Engineering (ICSCME'2016)
    • 発表場所
      Paris(FRA)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体データとメール内容に着目したストレス源推定2016

    • 著者名/発表者名
      浅野正義, 梶原祐輔, 島川博光
    • 学会等名
      第15 回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メンタルヘルスケアのための情動体験を考慮した気分予測2016

    • 著者名/発表者名
      米倉慎哉, 梶原祐輔, 島川博光
    • 学会等名
      第15 回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体センシングによる商品の経験価値の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      久保 祐貴, 浅野 正義, 梶原 祐輔, 島川博光
    • 学会等名
      第15 回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 情動マップによる介護施設での高齢者見守り2016

    • 著者名/発表者名
      竹本笑, 島吉翔太, 梶原祐輔, 島川博光
    • 学会等名
      第15 回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IoT技術とディープラーニングを用いたココロ予測2016

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔
    • 学会等名
      MOBIO産学連携シーズ発表会『情報通信・IoT・ICT編』
    • 発表場所
      クリエイション・コア東大阪(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ”人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用2018

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔, 他55名
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ヒューマンエラーの理論と対策2018

    • 著者名/発表者名
      梶原祐輔,他21名
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      株式会社エヌティーエス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ひと見守りテクノロジー~遠隔地の高齢者を中心とした、異変察知の機器開発から各種事例、次世代展望まで~2017

    • 著者名/発表者名
      島吉翔太, 梶原祐輔, 島川博光
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      株式会社エヌティーエス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi