• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鼠径周辺部痛症候群の危険因子と発生メカニズムの解明-股関節機能に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 16K16566
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関帝京大学

研究代表者

佐保 泰明  帝京大学, 医療技術学部, 講師 (90438036)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード鼠径周辺部痛 / クロスモーション / 筋硬度 / 股関節 / 三次元動作解析 / 鼠経周辺部痛 / グロインペイン / スティフネス
研究成果の概要

本研究では鼠径周辺部痛の危険因子と発生メカニズムの解明に向け、股関節の機能に着目して研究を行った。鼠径周辺部痛を訴えることの多いサッカー選手の股関節内転筋群の筋硬度は利き足側と非利き足側で差が認められ、非対称性の競技特性が筋硬度に影響する可能性を示唆した。鼠径周辺部痛を発症した群は非発症群と比較して股関節内転筋力と外転筋力が有意に低く、股関節安定化をはかる筋群の筋力低下が発生要因の一つと考えられた。鼠径周辺部痛のリハビリテーションや予防として行われる身体の対角線上の動きであるクロスモーション動作を解析した結果、骨盤の可動性に効果的であり、股関節への負荷が減少する可能性を示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鼠径周辺部痛は、スポーツ選手にとって引退を余儀なくされることの多い障害であり、治療に難渋する場合が多い。そのため、リハビリテーションや予防方法を確立することが求められている。
本研究の結果から、鼠径周辺部痛の予防としてシーズン前から股関節内転筋および外転筋筋力のトレーニングを導入することが重要であり、また、対側上下肢を連動させ骨盤の回旋を促すクロスモーションの動作を習熟することにより股関節の負荷を減らせる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Hip adductor and abductor muscle strength in collegiate football athletes and relationship with groin injuries2020

    • 著者名/発表者名
      Saho, Y.
    • 学会等名
      25th European College os Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hip Adductor Muscle Stiffness Characteristics in Soccer Players2018

    • 著者名/発表者名
      Saho Y, Taniguchi K, Kato T, Katayose M.
    • 学会等名
      23th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HIP ADDUCTOR MUSCLE STIFFNESS CHARACTERISTICS IN SOCCER PLAYERS2018

    • 著者名/発表者名
      Saho, Y., Taniguchi, K., Kato, T., Katayose, M.
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 男子大学サッカー選手における下肢筋の筋スティフネスの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      佐保泰明、谷口圭吾、加藤拓也,金谷耕平,片寄正樹
    • 学会等名
      第29回日本整形外科超音波学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学男子サッカー選手における股関節内転筋の筋スティフネスの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      佐保泰明,谷口圭吾,加藤拓也,笹原 潤,片寄正樹
    • 学会等名
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] スポーツ傷害のリハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      佐保泰明、畑中仁道
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307750509
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi