• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働法の実効性と第三者の責任・関与―親会社・注文者を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 16K17002
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会法学
研究機関岡山大学 (2017-2018)
東京大学 (2016)

研究代表者

土岐 将仁  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (60707496)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード労働法の名宛人 / 使用者 / 注文者 / 親会社 / CSR / 実効性 / コーポレート・ガバナンス / コンプライアンス / 名宛人 / 規制の実効性 / 親会社・注文者 / 社会法学 / 労働法
研究成果の概要

本研究では,労働契約当事者ではない親会社・注文者などの第三者をどのような場合に労働法の名宛人にできるかを検討した。第三者が労働法の名宛人になるのは,使用者機能の一部を行使する場合と,使用者が持たない第三者固有の地位にある場合の大きく2つがある。後者の根拠によって第三者が労働法の名宛人とするためには,基本的には制定法によることが必要になる。しかし,制定法が必要であるということは,多様な事情に適切に対応するために,当該第三者の地位に応じた義務を第三者に課すことも可能とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,労働契約上の使用者ではない第三者企業が,比較法の手法により,どのような場合に個別的労働関係法の名宛人になっているかを検討した。比較対象国として取り上げたドイツやアメリカが,個別的労働関係法において,どのように第三者を名宛人としているかについての知見が得られた。また,このような比較法的な知見を踏まえた上で,労働契約上の使用者ではない第三者企業と労働法の適用という問題を考える際に指針となり得る1つの方向性を示すものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 判例研究 神戸労働法研究会(第48回)グループ会社におけるセクハラ事案の申出を受けた親会社の対応義務 : イビデン事件[最高裁平成30.2.15判決]2019

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 264号 ページ: 147-157

    • NAID

      40021838463

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 就業規則変更の一部の拘束力の有無 : 学校法人札幌大学(給与支給内規変更)事件(札幌高裁平29.10.4判決)2019

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1530号 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 会社分割に伴う労働契約の承継と5条協議違反の成否――エイボン・プロダクツ事件2018

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1518号 ページ: 230-231

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 判例研究 神戸労働法研究会(第45回)グループ会社に向けられた抗議活動等の組合活動としての正当性 : フジビグループ分会組合員ら(富士美術印刷)事件[東京高裁平成28.7.4判決]2018

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 261号 ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 有期契約労働者の試用期間満了時の解雇 : 空調服事件(東京高裁平28.8.3判決)2018

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1525号 ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(1)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻5号 ページ: 669-764

    • NAID

      40021237173

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(2)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻6号 ページ: 962-1060

    • NAID

      40021265073

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(3)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻8号 ページ: 1411-1491

    • NAID

      40021326382

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(4)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻9号 ページ: 1633-1718

    • NAID

      40021364585

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(5)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻10号 ページ: 1934-2014

    • NAID

      40021382958

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法人格を越えた労働法規制の可能性と限界――個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究(6・完)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 134巻11号 ページ: 2186-2253

    • NAID

      40021411145

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランチャイジーの労働者に対するフランチャイザーの労働法上の責任――アメリカにおける議論状況2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 678 ページ: 63-71

    • NAID

      40021047750

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 未払賃金請求と債務免脱目的の法人格否認 : ヒューマンコンサルティングほか事件(横浜地裁平成26.8.27判決)2017

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1502 ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] アメリカのデジタライゼーションと労働法の議論を踏まえた日本の労働法の課題2018

    • 著者名/発表者名
      土岐将仁
    • 学会等名
      第3回東京大学・ソウル大学比較労働法セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How are third parties regulated by labor law?2018

    • 著者名/発表者名
      Toki, Masahito
    • 学会等名
      ISLSSL XXII World Congress Young Scholar's Section Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi