• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦間期日本の「社会」と「政治」―中島重の政治思想を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 16K17063
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関岩手大学

研究代表者

織田 健志  岩手大学, 教育推進機構, 准教授 (00571796)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード中島重 / 政治的多元主義 / 社会的基督教 / 社会 / 政治的なるもの / 共同性 / 政治学
研究成果の概要

本研究では、戦間期日本の代表的な知識人の一人であり、政治的多元主義(political pluralism)の紹介者として著名な中島重の政治思想を考察した。具体的には、中島が力説した「共同社会」の観念の内実を検討したうえで、国家主権の実体化を批判して「社会」の規範的意味を重視した彼が、公共性や権力という「政治」の本来的な属性をどのように理解したのかを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「社会化の陥穽ー中島重における「社会」と「政治」―」2018

    • 著者名/発表者名
      織田健志
    • 雑誌名

      『フィロソフィア・イワテ』

      巻: 第49号 ページ: 13-26

    • NAID

      40021550554

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦間期日本における「社会」と「政治」―中島重の政治思想を手がかりに―2018

    • 著者名/発表者名
      織田健志
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所 第19期第8研究
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「社会化」の陥穽―中島重の政治思想―2017

    • 著者名/発表者名
      織田健志
    • 学会等名
      岩手哲学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦間期日本における「社会」と「政治」―中島重を手がかりに―2017

    • 著者名/発表者名
      織田健志
    • 学会等名
      日本イギリス理想主義学会 関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『「天皇」から「民主主義」まで―政治概念の歴史的展開 第九巻』2016

    • 著者名/発表者名
      米原謙・中田喜万・石川公彌子・前田勉・辻本雅史・中村敏子・菅野聡美・河野有理・織田健志・大久保健晴・山田央子・清水靖久
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi