• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青年期閾値下うつ病に対する認知行動療法とマインドフルネス介入の無作為化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 16K17346
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関関西学院大学

研究代表者

佐藤 寛  関西学院大学, 文学部, 教授 (50581170)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード閾値下うつ病 / 認知行動療法 / マインドフルネス / 無作為化比較試験 / 臨床心理学
研究成果の概要

閾値下うつ病とは,うつ病の診断は満たさないが臨床的に重大な抑うつ症状を示す状態である。本研究では閾値下うつ病の基準を満たす大学生を対象に,従来型の認知行動療法とマインドフルネス介入の効果を比較する無作為化比較試験を行った。その結果,主要効果指標である抑うつ症状については,従来型の認知行動療法の方がマインドフルネス介入よりも抑うつ症状の改善効果が高いことが示された。一方で,副次的効果指標であるマインドフルネス,脱中心化,反すう,ネガティブ自動思考,ポジティブ自動思考,特性不安に対する効果の差はほとんど認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

閾値下うつ病は,うつ病には及ばないものの深刻な精神健康上の問題を引き起こすことが指摘されている。閾値下うつ病に対する従来型の認知行動療法とマインドフルネス介入の効果を無作為化比較試験によって直接的に比較した研究はこれまで報告されていなかった。本研究において用いられた認知行動療法とマインドフルネス介入のプログラムは,うつ病の診断に至らない閾値下うつ病への対応に追われている精神保健機関や心理相談機関に向けた標準的な心理療法の指針となる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cultural adaptations of psychotherapy: Therapists’ applications of conceptual models with Asians and Asian Americans.2019

    • 著者名/発表者名
      Hall Gordon C. Nagayama、Kim-Mozeleski Jin E.、Zane Nolan W.、Sato Hiroshi、Huang Ellen R.、Tuan Mia、Ibaraki Alicia Y.
    • 雑誌名

      Asian American Journal of Psychology

      巻: 10 ページ: 68-78

    • DOI

      10.1037/aap0000122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cultural adaptations of psychotherapy: Therapists’ applications of conceptual models with Asians and Asian Americans2018

    • 著者名/発表者名
      Hall, G. C. N., Kim-Mozeleski, J. E., Zane, N. W., Sato, H., Huang, E. R., Tuan, M., & Ibaraki, A. Y.
    • 雑誌名

      Asian American Journal of Psychology

      巻: ‐

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of Anger Rumination and Cognitive Reappraisal on Anger-In and Anger-Control2017

    • 著者名/発表者名
      Takebe, M., Takahashi, F., Sato, H.
    • 雑誌名

      Cognitive Therapy and Research

      巻: 印刷中 ページ: 654-661

    • DOI

      10.1007/s10608-017-9837-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校から中学校への移行期における子どもの抑うつ症状の発達的変化2016

    • 著者名/発表者名
      松原耕平・佐藤 寛・高橋高人・石川信一・佐藤正二
    • 雑誌名

      行動医学研究

      巻: 22 ページ: 3-8

    • NAID

      130006943158

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anger Rumination as a Risk Factor for Trait Anger and Anger-In; A Longitudinal Study2016

    • 著者名/発表者名
      Takebe, M., Takahashi, F., Sato, H.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 101 ページ: 451-455

    • DOI

      10.1016/j.paid.2016.06.038

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主張性における自己表明と他者配慮が児童の抑うつ症状に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・佐藤 寛・山本美希・佐藤正二
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 9 ページ: 170-177

    • NAID

      40020947333

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] うつ病リスクの高い大学生の抑うつ症状に対する集団認知行動療法と集団マインドフルネス介入の無作為化比較試験(I)2020

    • 著者名/発表者名
      高階 光梨・樋口 綾香・水崎 優希・山口 有貴子・金山 裕望・上田 紗津貴・栗林 千聡・武部 匡也・佐藤 寛
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] うつ病リスクの高い大学生の抑うつ症状に対する集団認知行動療法と集団マインドフルネス介入の無作為化比較試験2020

    • 著者名/発表者名
      高階 光梨・樋口 綾香・水崎 優希・山口 有貴子・金山 裕望・上田 紗津貴・栗林 千聡・武部 匡也・佐藤 寛
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Randomized Controlled Trial of Cognitive Behavioral Therapy vs a Mindfulness-Based Intervention to Reduce Depressive Symptoms in University Students: Targeted Group Interventions2020

    • 著者名/発表者名
      Takashina, H., Higuchi, A., Mizusaki, Y., Yamaguchi, Y., Kaneyama, Y., Ueda, S., Kuribayashi, C., Takebe, M., & Sato, H.
    • 学会等名
      50th Congress of the European Association for Behavioral and Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CES-Dによるうつ病の判別精度2019

    • 著者名/発表者名
      高階 光梨・佐藤 寛
    • 学会等名
      第2回日本心身医学関連学会合同集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A brief mindfulness training for anger rumination: A pilot intervention2017

    • 著者名/発表者名
      Takebe, M. & Sato, H.
    • 学会等名
      The 51st Association for Behavioral and Cognitive Therapy Annual Convention
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マインドフルネスと怒り反すう:縦断研究2016

    • 著者名/発表者名
      武部匡也・佐藤 寛
    • 学会等名
      第16回日本認知療法学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル,大阪
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マインドフルネスが痒みに対する不安から健康関連QOLの低下に至るプロセスに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田洋輔・武部匡也・佐藤 寛・佐田久真貴
    • 学会等名
      第16回日本認知療法学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル,大阪
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもへの認知行動療法と公認心理師 シンポジウム「認知行動療法が開く新しい公認心理師の世界:これまでの資格と国家資格はどこがどう違うのか」にて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 寛
    • 学会等名
      第16回日本認知療法学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル,大阪
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学術出版倫理の指針 シンポジウム「健康心理学会における利益相反と出版倫理:学会会員間の考え方の共有を目指して」にて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 寛
    • 学会等名
      日本健康心理学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Trajectories of mindfulness and anger rumination2016

    • 著者名/発表者名
      Takebe, M. & Sato, H.
    • 学会等名
      The 50th Association for Behavioral and Cognitive Therapy Annual Convention
    • 発表場所
      New York Marriott Marquis, New York City, USA
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『行動療法研究』の査読対策 シンポジウム「あなたのアイデアが文章になり“行動療法研究”に載るためのコツ」にて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 寛
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 怒り反すうが特性怒りと怒りの抑制に与える影響の縦断的検討2016

    • 著者名/発表者名
      武部匡也・高橋 史・佐藤 寛
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知行動療法の立場から シンポジウム「臨床心理的支援の効果研究をめぐって」にて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 寛
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mediators of intervention effects in a brief universal depression prevention program for children2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, K., Nishida, M., Takahashi, T., Sato, H., & Sato, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depression prevention in Japanese college students2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pilot study of brief school-based depression prevention program for children2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, K., Nishida, M., Takahashi, T., Sato, H., & Sato, S.
    • 学会等名
      8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Hilton Melbourne South Wharf, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of anger rumination and cognitive reappraisal on anger-in: A pilot experimental study2016

    • 著者名/発表者名
      Takebe, M., Takahashi, F., & Sato, H.
    • 学会等名
      8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Hilton Melbourne South Wharf, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 心理学研究法2020

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子(編)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      4595321775
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 認知行動療法事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本認知・行動療法学会(編)
    • 総ページ数
      828
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303821
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 健康心理学事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会(編)
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303767
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] なるほど! 心理学面接法2019

    • 著者名/発表者名
      米山 直樹、佐藤 寛
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830518
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] カウンセリングにおけるアセスメントの原理と適用 [第4版]2018

    • 著者名/発表者名
      スーザン C.ウィストン、石川信一、佐藤寛、高橋史
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760824236
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] なるほど! 心理学観察法2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 麻子、佐藤 寛
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830143
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 絶対役立つ臨床心理学:カウンセラーを目指さないあなたにも2016

    • 著者名/発表者名
      藤田哲也(監修) 串崎真志(編) 佐藤 寛他(著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 保健と健康の心理学:ポジティブ・ヘルスの実現2016

    • 著者名/発表者名
      大竹恵子(編) 佐藤 寛他(著)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 気分障害:児童と青年のうつ病2016

    • 著者名/発表者名
      J. M. Rey (Ed.) 佐藤 寛他(監訳)
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hsatolab.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi