• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼブラフィッシュを対象とした行動の再出現における嫌悪刺激の抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K17366
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関愛知文教大学

研究代表者

黒田 敏数  愛知文教大学, 人文学部, 講師 (80712968)

研究協力者 ポドレズニック クリストファー A.  
カンサド カルロス R. X.  
水谷 優斗  
眞邉 一近  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 行動の再出現 / 嫌悪刺激 / 弱化 / 強化 / オペラント条件づけ / 再出現 / Relapse / Renewal / Resurgence / 実験系心理学
研究成果の概要

本研究では、生命科学で注目を集めるゼブラフィッシュを対象に、消去された行動の再出現についての実験を行った。まず、行動の再出現がゼブラフィッシュでも再現できることを確認した。次に、ゼブラフィッシュを対象に、嫌悪刺激として機能する刺激を特定できた。最後に、嫌悪刺激によって行動の再出現を抑制できるかどうかの実験を行った。標的となる行動の獲得時、または消去時に嫌悪刺激を提示したが、いずれのケースでも抑制効果を示唆するような結果は得られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一度獲得した行動は、それがしばらくの間起こらなくなった後でも、再び出現することがある。これを「行動の再出現」と呼び、犯罪者の刑期後の再犯や、薬物依存といった社会的に望ましくない行動のモデルにもなっている。行動の再出現に対し、抑制効果が期待できるものとして、逮捕など苦い経験がある。しかし、動物を対象とした本研究では、そういった苦い経験に抑制効果はない、あるいは乏しいことを示唆する結果が得られた。これは再犯率の高さにも関係するものと考えられ、別の対策が必要であることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Florida Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidade de Brasilia(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Florida Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade de Brasília(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade de Brasilia(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Florida Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Predator videos and electric shock function as punishers for zebrafish (Danio rerio).2019

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cancado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 111 号: 1 ページ: 116-129

    • DOI

      10.1002/jeab.494

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A system for the real-time tracking of operant behavior as an application of 3D camera.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 110 号: 3 ページ: 522-544

    • DOI

      10.1002/jeab.471

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response acquisition by zebrafish (Danio rerio) with delayed reinforcement.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., & Mizutani, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior.

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 520-532

    • DOI

      10.1002/jeab.324

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal learning and resurgence of operant behavior in zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cançado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 142 ページ: 79-83

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2017.06.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Operant models of relapse in Zebrafish (Danio rerio): Resurgence, renewal, and reinstatement2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cançado, C. R. X., & Podlesnik, C. A. (2017)
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 335 ページ: 215-222

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.023

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A combination of Raspberry Pi and SoftEther VPN for remotely controlling contingencies2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 108 号: 3 ページ: 468-484

    • DOI

      10.1002/jeab.289

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal Learning and Resurgence of Operant Behavior in Zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kuroda, Yuto Mizutani, Carlos R. X. Cancado, & Christopher A. Podlesnik
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Combination of Raspberry Pi and SoftEther VPN for Controlling Research Devices via the Internet2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acquisition of Operant Response by Zebrafish (Danio rerio) with Delayed Reinforcement2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kuroda & Yuto Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A system for real-time 3D tracking of operant behavior.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T.
    • 学会等名
      Society for Quantitative Analyses of Behavior
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Punishment of zebrafish (Danio rerio) approach behavior with the motion picture of their predator.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cancado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Baseline reinforcement rate increases both resistance to extinction and resurgence of operant behavior in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cancado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Punishment effects of mild electric shock on zebrafish (Danio rerio) behavior.2018

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cancado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Resurgence, renewal, and reinstatement of operant responding in zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kuroda, Yuto Mizutani, Carlos R. X. Cancado, & Christopher A. Podlesnik
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2017-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Raspberry Pi and SoftEther VPN for the Remote Control of Contingencies2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kuroda
    • 学会等名
      The Society for the Quantitative Analysis of Behavior
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2017-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Raspberry Pi and SoftEther VPN for the remote control of contingencies2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T.
    • 学会等名
      Society for Quantitative Analyses of Behavior
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resurgence, renewal, and reinstatement of operant responding in zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., Mizutani, Y., Cançado, C. R. X., & Podlesnik, C. A.
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Punishment with the motion picture of a predator of zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      KURODA, T., & Mizutani, Y.
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Relations between reinforcement rate and resistance to change in zebrafish (Danio rerio)2017

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, Y., & KURODA, T.
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅延強化によるゼブラフィッシュの反応獲得2016

    • 著者名/発表者名
      黒田敏数、水谷優斗
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Association for Behavior Analysis International2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Society for Quantitative Analyses of Behavior2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi