研究課題/領域番号 |
16K17526
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
光工学・光量子科学
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
戸倉川 正樹 電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 助教 (80728246)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 2μm帯超短パルスレーザー / カーレンズモード同期 / 波長2 μm帯短パルス光源 / カーレンズモード同期レーザー / Tm添加希土類三二酸化物 / 最短パルス幅166fs / 最大出力1W / レーザー |
研究成果の概要 |
本研究では非線形波長変換を用いない、Tm添加レーザー結晶による高効率な2μm帯超短パルス光の直接発生を目指し、従来と異なる波長~1610 nmの高出力ファイバー光源を利用したin-band励起によるTm添加希土類三二酸化物(Re2O3,Re=Sc,Lu,Y)固体レーザーシステムの開発を行い、Tm添加固体レーザーでは世界で初めての報告となるカーレンズモード同期レーザーを実現した。 最短パルス幅115 fs、最大出力1W を達成した。これはこれまでの研究報告と比較すると、2μm帯超短パルス光源において世界で3番目に短いパルス幅かつ1桁以上大きな出力を達成した。
|