• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dirichlet L-関数の解析的性質および素数分布

研究課題

研究課題/領域番号 16K17574
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関愛媛大学

研究代表者

宗野 惠樹  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (10735989)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードリーマンゼータ関数 / リーマン予想 / L-関数 / 保型形式 / Dedekindゼータ関数 / 保形L関数 / 保形形式 / 素数分布 / 篩法 / ゼータ関数
研究成果の概要

当研究では、リーマンゼータ関数やディリクレL-関数をはじめとする数論的な概念に結びついた様々なL-関数の解析的性質の解明を行った。具体的な研究内容は、リーマンゼータ関数の自明でない零点のうち、中心線上にあるものの割合の評価や、デデキントゼータ関数の絶対値の冪の中心上の積分の大きさの評価、保型L-関数の積の非消滅性などである。これらの研究を論文にまとめ、国内または海外のジャーナルに投稿し、そのうちのいくつかは掲載が確定した。また、国内の各所で研究内容の発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リーマンゼータ関数や、それに類似するL-関数の解析的性質の研究は、素数の分布など整数論の基本的な諸問題に深く結びついており、解析的整数論における重要課題のひとつであると広く考えられている。今回の研究機関に実施した研究により、素数分布や代数体のイデアルなど、整数論における様々な概念をより深く理解することが可能になった。これらの成果は、長期的には暗号理論など現実的な問題への応用にも活用できるのではないかと期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Recent progress on twin prime conjecture2020

    • 著者名/発表者名
      Keiju Sono
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu Algebraic Number Theory and Related Topics 2016

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small gaps between the set of products of at most two primes2019

    • 著者名/発表者名
      Keiju Sono
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007789895

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous nonvanishing of Dirichlet L-functions and Hecke-Maass L-functions in the critical strip2019

    • 著者名/発表者名
      Keiju Sono
    • 雑誌名

      Annales Academiae Scientiarum Fennicae Mathematica

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AN APPLICATION OF GENERALIZED MOLLIFIERS TO THE RIEMANN ZETA-FUNCTION2018

    • 著者名/発表者名
      Keiju Sono
    • 雑誌名

      九州数学雑誌

      巻: 72 号: 1 ページ: 35-69

    • DOI

      10.2206/kyushujm.72.35

    • NAID

      130007411747

    • ISSN
      1340-6116, 1883-2032
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous lower bounds for the moments of Dedekind zeta-functions2018

    • 著者名/発表者名
      Keiju Sono
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory

      巻: 188 ページ: 335-356

    • DOI

      10.1016/j.jnt.2018.01.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 素数および概素数のギャップについて2017

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録2014

      巻: - ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Simultaneous nonvanishing of L-functions2018

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      第11回ゼータ若手研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2次L関数の2乗平均とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      RIMS研究集会「解析的整数論とその周辺」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2次L関数の中心値の平均とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      大阪大学整数論&保型形式セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moments and nonvanishing of quadratic L-functions2018

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      上智数論ミニ集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous nonvanishing of L-functions2018

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      第11回ゼータ若手研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] On mollified moments of the Riemann zeta-function2017

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      神戸整数論集会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 素数および概素数の分布について2016

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      愛媛大学談話会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 双子素数予想に関する最近の進展2016

    • 著者名/発表者名
      宗野惠樹
    • 学会等名
      RIMS研究集会「代数的整数論とその周辺」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] ZetaValue2019 Value distribution of zeta and L-functions and related topics2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi