• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周期積分の圏化と安定性条件の空間上のフロベニウス構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17588
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 幾何学
研究機関城西大学 (2020-2021)
大阪大学 (2019)
東京大学 (2016-2018)

研究代表者

池田 暁志  城西大学, 理学部, 准教授 (40755162)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード安定性条件の空間 / Calabi-Yau代数 / Frobenius多様体 / ミラー対称性 / 三角圏の安定性条件 / 周期写像 / リーマン面上の二次微分 / gentle代数 / ルート系 / Hurwitz空間 / 三角圏 / Bridgeland安定性条件 / カラビ-ヤウ代数 / 二次微分 / 導来圏 / フロベニウス多様体 / カラビ・ヤウ代数 / ブリッジランド安定性条件 / 周期積分 / 圏論的エントロピー / カラビ・ヤウ圏 / 安定性条件
研究成果の概要

安定性条件の空間とは、超弦理論に現れるD-ブレーンの安定性を決定するためのパラメーター(中心電荷)の空間であり、数学者のBridgelandにより導入された。一方、周期積分とは、図形の中にある穴の長さや角度を積分により測ったものである。本研究では、この一見異なる「中心電荷」と「周期積分」の間に、考える図形を曲面とした場合を考えて対応関係を見出すことに成功した。また、この対応関係が、考えている曲面に懸垂と呼ばれる操作を実行してより高い次元の図形を構成した場合に、どのように拡張されるかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の主題であるD-ブレーンの安定性条件を決定するパラメーター(中心電荷)と周期積分は、安定性条件が発見された約20年前から研究者の間で何かしらの対応関係があることが期待されていたものの、明確に対応関係が定式化され、証明されることは近年までなかった。本研究では、この対応関係を明確化し、曲面に関連する場合は先行研究を含む形で統一的に説明する枠組みを作ることができた。この結果、超弦理論に現れる数理構造の解明に貢献をすることが出来たと言える。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 14件)

  • [国際共同研究] 清華大学, Yau Mathematical Sciences Center(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 清華大学, Yau Mathematical Sciences Center(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Frobenius manifold for l-Kronecker quiver2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Akishi、Otani Takumi、Shiraishi Yuuki、Takahashi Atsushi
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 112 号: 1

    • DOI

      10.1007/s11005-022-01506-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Calabi-Yau algebras and canonical bundles2022

    • 著者名/発表者名
      Akishi Ikeda
    • 学会等名
      Preprojective algebras and Calabi-Yau algebras Online School
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Arcs on surfaces vs modules over algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Akishi Ikeda
    • 学会等名
      Infinite Analysis 21 Workshop Around Cluster Algebras
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gentle代数の2重次数付きCalabi-Yau完備化と曲面の幾何学2020

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      東京名古屋代数セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] q-stability conditions on CY- X categories2019

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Stability conditions, Frobenius manifold and Mirror symmetry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] quadratic differentials and q-stability conditions on CY- X categories2019

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Workshop on quadratic differentials and q-stability conditions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bigraded Calabi-Yau completions of topological Fukaya categories and q-stability conditions2019

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Interaction Between Algebraic Geometry and QFT
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On classification of simply-laced generalized root systems of type A via marked bordered surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Mirror Symmetry and Related Topics, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] $q$-stability conditions and C^*-equivariant quantum cohomology for the local P^12019

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Enhancing representation theory, noncommutative algebra and geometry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] q-安定性条件の空間とq-二次微分の空間について2018

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      ミラー対称性の諸相 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] q-stability conditions and C^*-equivariant coherent sheaves on canonical bundles2018

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      城崎代数幾何学シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] q-stability conditions and q-quadratic differentials2018

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Mirror Symmetry for Fano Manifolds and Related Topics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spaces of stability conditions on the Calabi-Yau categories associated with quivers2017

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Geometry, Representation Theory, and Mathematical Physics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 安定性条件の空間, 超平面配置, 周期2017

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      研究集会「不変式・超平面配置と平坦構造」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ADE型箙の安定性条件の空間とCoxeter KZ接続について2017

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      複素領域における関数方程式とその周辺
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Frobenius structures on Hurwitz spaces and confluent KZ equations2016

    • 著者名/発表者名
      池田曉志
    • 学会等名
      Categorical and analytic invariants in Algebraic geometry 3
    • 発表場所
      Higher School of Economics, Moscow, Russia
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi