• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

写像類群による4次元トポロジーの地誌学と手術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17601
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 幾何学
研究機関岡山大学 (2017-2020)
大阪電気通信大学 (2016)

研究代表者

門田 直之  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (60611986)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードLefschetz fibration / 写像類群 / 線織面 / 有限表示群 / 既約性 / 曲面上の曲面束 / 安定交換子長 / 4次元シンプレクティック多様体 / 地誌学 / トポロジー / 幾何学
研究成果の概要

4次元トポロジーにおいて, 曲面の各点に対し曲面が対応するようなもの(つまりファイバー束やファイバー空間)は重要な研究対象となっている. 申請者はLefschetz fibration, 曲面上の曲面束と呼ばれるもので, 新たな例を構成した. また, その際に使われる写像類群という代数的な対象について, Dehn twistという元の安定交換子長(Dehn twistの複雑度を測るもの)について, 新たな上界を与えた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

4次元を境にトポロジーの研究は大きく変わる. 他の次元に比べて4次元多様体の全体像はわかっていない部分が多いため, 様々な例を構成することにより全体像の振る舞いを調べようという研究が活発に行われている. 本研究は新たな4次元多様体を構成したり, 4次元多様体に入るLefschetz fibrationや曲面上の曲面束の構造の新たな例を構成したことにより, 4次元多様体の全体像の解明への足掛かりになるものと思われる.

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Massachusetts Amherst(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genus 2 Lefschetz fibrations with b 2 + = 1 and c 1 2 = 1 , 22020

    • 著者名/発表者名
      Akhmedov Anar、Monden Naoyuki
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 60 号: 4 ページ: 1419-1451

    • DOI

      10.1215/21562261-2019-0067

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonholomorphic Lefschetz fibrations with(-1)-sections2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Noriyuki、Kobayashi Ryoma、Monden Naoyuki
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 298 号: 2 ページ: 375-398

    • DOI

      10.2140/pjm.2019.298.375

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Signatures of surface bundles and scl of a Dehn twist2019

    • 著者名/発表者名
      Monden Naoyuki
    • 雑誌名

      Journal of the London Mathematical Society

      巻: 100 号: 3 ページ: 957-986

    • DOI

      10.1112/jlms.12247

    • NAID

      120006862675

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Signatures of surface bundles over surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Monden
    • 学会等名
      Low Dimensional Topology and Gauge Theory
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi