• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散型都市構造に向けたスマートシュリンキングモデルの構築と検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K18210
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関山口大学

研究代表者

宋 俊煥  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (00725244)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード都市・地域計画 / エリアマネジメント / 都市再生 / 地域再生 / コンパクトシティ / スマートシュリンキング / 公共交通指向型開発 / 公園再生 / 都市計画 / 都市再生整備計画 / 山口市 / 都市計画・建築計画 / 縮小都市 / 地方都市
研究成果の概要

高度経済成長と人口増加という社会的背景の下、日本は多様な都市開発制度や事業等によって都市を形成・拡張してきた。しかし、現存諸都市計画制度は、人口減少に伴い縮小する都市には実質的に効力がなくなってきている。そこで本研究は、分散型都市構造をもった地方都市において現在進行型である都市縮小を最適にマネジメントしていくための解法を明らかにするために、都市の未来像を提示するための(1)スマートシュリンキングモデルの構築と検証、都市未来像を決め手としての(2)地域組織の役割、モザイク状増えていく(3)空閑地等のマネジメント手法の3つの視点について論じた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口減少や高齢化の中、日本の地方都市は世界初の都市縮小を経験している。低い人口密度が広域に広がっている分散型都市構造のコンパクトシティ論に関する既往研究は少なく、自動車依存社会の地方都市において、どこを都市の拠点にすべきか、どの程度コンパクト化すれば、有効なのかなど、未だ明らかとされていない。このような日本の新社会動態からコンパクトシティの新研究分野を探ることに本研究の意義がある。更にスプロール化した都市を再集約するためには、地域社会による合意形成が必修不可欠であり、本研究では地域主体による意思決定ツールとしての地域組織の役割を探ることで、今後進められる地方創成政策に対する貢献も多いと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 都市の人口規模と人口動態によるエリアマネジメントの効果とその態様による差異の分析2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎 薫, 御手洗 潤, 宋 俊煥
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 号: 1 ページ: 30-40

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.30

    • NAID

      130007636507

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「設置管理許可制度」を用いたパークマネジメントにおける設置管理事業者の関与実態に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      宋 俊煥, 山崎 嵩拓, 泉山 塁威
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 1289-1296

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.1289

    • NAID

      130007501299

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域特性と目標・評価指標からみた「都市再生整備計画」の類型と傾向分析2017

    • 著者名/発表者名
      宋俊煥, 御手洗潤
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52 号: 3 ページ: 494-501

    • DOI

      10.11361/journalcpij.52.494

    • NAID

      130006179749

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2017-10-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methods and Characteristics for Utilizing Urban Development Systems through Analysis on Tower Construction Trend in Japan - Focused on DAIMARUYU District in Chiyoda Ward, Tokyo -2017

    • 著者名/発表者名
      宋俊煥
    • 雑誌名

      大韓建築学会論文集計画系

      巻: 33(11) ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織・活動特性から見た我が国のエリアマネジメント団体の類型と傾向分析2016

    • 著者名/発表者名
      宋俊煥、泉山塁威、御手洗潤
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 51 号: 3 ページ: 269-276

    • DOI

      10.11361/journalcpij.51.269

    • NAID

      130005432759

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本のエリアマネジメントの理解と事例2016

    • 著者名/発表者名
      宋俊煥
    • 雑誌名

      Urban Review (韓国都市設計学会(韓国語))

      巻: 14 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ニュータウン・住宅団地等の開発から再生への変遷2016

    • 著者名/発表者名
      宋俊煥・出口敦
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 65 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国ポートランド市地域組織におけるコンパクトシティ政策への参加意識に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      宋 俊煥
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TODの観点からみた地方都市の鉄道周辺地区の評価と課題に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      赤松 恵
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市のパブリックスペース活用-宇部市・多世代交流スペースしばふ広場を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      宋 俊煥
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北) 戦略的パブリックスペース活用学特別研究パネルディスカッション
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Smart Shrinking Model of Restructuring Suburb Areas -Case Study of Kashiwa City as a Tokyo Suburb-2018

    • 著者名/発表者名
      Junhwan Song
    • 学会等名
      AURG(Asian Urban Research Group) 11th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中山間地域における地域施設の機能と役割 : 山口県美祢市の公民館エリアを対象として2018

    • 著者名/発表者名
      桑原 建大
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部(2018年3月)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方都市における鉄道駅の自由通路の空間構成に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      丸毛遼・内田文雄・宋俊煥
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      島根大学(鳥取県松江市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方都市の市庁舎建築におけるコンバージョンの実態に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤陽葉・内田文雄・宋俊煥
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      島根大学(鳥取県松江市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 立地環境からみた遊技場の類型と利用実態-山口県宇部市のパチンコ店を対象として-2017

    • 著者名/発表者名
      永瀬航平・内田文雄・宋俊煥
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      島根大学(鳥取県松江市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological Change of Urban Spatial Structures Overviewed through Analysis on Tower Construction Trend in Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Junhwan SONG
    • 学会等名
      Design & Decision Support Systems in Architecture and Urban Planning
    • 発表場所
      Eindhoven, Netherlands
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi