研究課題/領域番号 |
16K18230
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
金属物性・材料
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
岡田 周祐 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 磁性粉末冶金研究センター, 主任研究員 (90712480)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 磁石 / 還元拡散法 / Sm2Fe17N3 / Sm-Fe-N / 希土類磁石 / 溶融塩 / Sm-Fe-N磁石 |
研究成果の概要 |
本研究では理論単磁区臨界径(約0.3μm)のSm2Fe17N3超微粉末を作製し、これまでにない高い保磁力の発現を目的にしている。 本研究により以下を明らかにした。①Sm2Fe17微粉末はカルシウムにより還元されたSmがFe粒子に拡散することで生成する。よって、0.3μmサイズの微粉末を作製するにはさらに微細なFe微粉末が必要である。②水熱合成時に硝酸カルシウムを加え、水素還元時の粒子間焼結を抑制することで0.1μmサイズFe微粉末が作製できる。③溶融塩を用いることでCa融点以下でも還元拡散反応が可能であり、Sm2Fe17超微粉末を作製することができる。
|