研究課題/領域番号 |
16K18407
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 公益財団法人実験動物中央研究所 |
研究代表者 |
井上 貴史 公益財団法人実験動物中央研究所, マーモセット研究部, 室長 (60465937)
|
研究協力者 |
野津 量子
佐藤 賢哉
佐々木 絵美
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | マーモセット / FMT / 腸内細菌 / Clostridium difficile / 非ヒト霊長類 / 実験動物 / 糞便微生物叢移植 / 疾患モデル / 霊長類 |
研究成果の概要 |
糞便微生物叢移植(FMT)療法の霊長類モデルでの検証を目的として、本研究ではコモンマーモセットを用いて腸疾患に対するFMTの有効性を検討した。炎症性の腸疾患が疑われる慢性下痢症での検討では、FMT後に便性状の改善、体重の増加、低アルブミン血症および貧血の改善を示す個体が認められた。また、再発性Clostridium difficile 感染症(CDI)での検討では、FMTによりCDIの再発が抑制される傾向が認められた。16SrRNA遺伝子による糞便細菌叢解析ではFMT前後でマーモセットの菌叢構成に変化が認められており、FMTにより腸疾患に関連したdysbiosisが改善されたことが推察された。
|