研究課題/領域番号 |
16K18445
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腫瘍診断学
|
研究機関 | 公益財団法人がん研究会 |
研究代表者 |
宇田川 智野 公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター, 客員研究員 (20774160)
|
研究協力者 |
前佛 均 公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター リキッドバイオプシー診断開発プロジェクト, プロジェクトリーダー (90372820)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | pharmacogenomics / xenograft / 抗がん剤 / precision medicine / バイオマーカー / 癌 / PGx |
研究成果の概要 |
細胞傷害性抗がん剤に対する感受性あるいは抵抗性を予測するための遺伝的バイオマーカーを同定することを目的とした。9種類の細胞傷害性抗がん剤に対する感受性情報を取得済みである79 nude mouse xenograft(ヒト腫瘍組織異種移植片)より抽出したDNAを用いて、409がん関連遺伝子のエクソームシーケンスを行い、検出された変異と抗がん剤感受性の関連解析を行った。35変異において9種類の細胞傷害性抗がん剤いずれかとの関連が示唆された。これらのデータの蓄積により、最終的にはがん患者一人ひとりに、より効果的で毒性の低い抗がん剤治療の提供につながるものと期待される。
|