• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オランウータンにおける近赤外分光法を用いた迅速な糞中発情ホルモン濃度測定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K18482
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関京都大学

研究代表者

木下 こづえ  京都大学, 野生動物研究センター, 助教 (50724233)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード迅速アッセイ / 繁殖 / 野生動物 / ステロイドホルモン / 内分泌 / 排泄物 / 生理モニタリング / イムノクロマト / ストレス / 繁殖モニタリング / 性ホルモン / 近赤外分光法 / 繁殖生理 / モニタリング
研究成果の概要

希少種の繁殖を成功させるためには、雌の最適交配期を迅速に予測することが重要である。本研究では、ボルネオオランウータン(Pongo pygmaeus)に着目し、飼育下や野生下において交配時期を迅速かつ容易に特定する方法の確立を目的として研究を行った。また、排泄物を分析に用いることで、動物に対して非侵襲的/間接的に分析できる方法を検討した。最終的には、近赤外分光法に加えてイムノクロマト法を応用することで、より簡便で迅速なホルモン分析手法の確立に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本手法はオランウータンだけでなく、動物園で飼育されている数多くの動物の日々のホルモン検査に役立つことが期待される。近赤外分光法およびイムノクロマト法は、いずれも小型機器での分析が可能であり、簡便に操作できる。そのため、飼育下では展示場など屋外での測定も可能となり、飼育係などの非専門家でも日々の測定が容易くなる。また、屋外でホルモン検査が可能とるため、飼育下だけでなく野生個体にも応用可能であり、野生個体のホルモン動態や繁殖状況の把握など、多くの研究分野への展開が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 霊長類におけるホルモン分析の現在2018

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 34 号: 1 ページ: 5-15

    • DOI

      10.2354/psj.34.008

    • NAID

      130007437787

    • ISSN
      0912-4047, 1880-2117
    • 年月日
      2018-06-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 520 in Altmetrics). 2.Takeshita RSC, Bercovitch FB, Huffman MA, Kinoshita K (2018). Development and validation of an enzyme immunoassay for fecal dehydroepiandrosterone-sulfate (fDHEAS) in Japanese macaques (Macaca fuscata)2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita RSC, Bercovitch FB, Huffman MA, Kinoshita K
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: Online version 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s10764-018-0026-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Beneficial effect of hot spring bathing on stress levels in Japanese macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita RSC, Bercovitch FB, Kinoshita K, Huffman MA
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 59 号: 3 ページ: 215-225

    • DOI

      10.1007/s10329-018-0655-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of castration on social behavior and hormones in male Japanese macaques (Macaca fuscata).2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita RSC, Huffman MA, Kinoshita K, Bercovitch FB.
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 181 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2017.09.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of urinary estrogen conjugates and creatinine using near infrared spectroscopy in Bornean orangutans (Pongo Pygmaeus).2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Kuze N, Kobayashi T, Miyakawa E, Narita H, Inoue-Murayama M, Idani G,Tsenkova R
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 57 号: 1 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1007/s10329-015-0501-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of hair cortisol levels in captive chimpanzees: effect of various methods on cortisol stability and variability2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi, Y., Teramoto, M., Morimura, N., Hirata, S., Suzuki, J., Hayashi, M., Kinoshita, K., Murayama, M., Idani, G.
    • 雑誌名

      MethodsX

      巻: 3 ページ: 110-117

    • DOI

      10.1016/j.mex.2016.01.004

    • NAID

      120005820907

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavioral and physiological changes in a juvenile Bornean orangutan after a wildlife rescue2016

    • 著者名/発表者名
      Mendonca RS. , Takeshita RSC. , Kanamori T, Kuze N, Hayashi M, Kinoshita K, Bernard H, Matsuzawa T
    • 雑誌名

      Global Ecology and Conservation

      巻: 8 ページ: 116-122

    • DOI

      10.1016/j.gecco.2016.08.004

    • NAID

      120006223581

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Urinary sex steroid hormone and placental leucine aminopeptidase concentration differences between live births and stillbirth of Bornean orangutans (Pongo pygmaeus).2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Sano Y, Takai A, Shimizu M, Kobayashi T, Ouchi A, Kuze N, Inoue-Murayama M, Idani G, Okamoto M, Ozaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Medical Primatology

      巻: 46 号: 1 ページ: 3-8

    • DOI

      10.1111/jmp.12249

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a field-friendly method for steroid hormone analysis of wild animals2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K
    • 学会等名
      Symposium of Intergrative Biology -Biodiversity in Asia-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Field-friendly法を用いた野生動物の迅速ホルモン分析手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ, 菊地デイル万次郎,大西敏文,秋山多江,Suraiya Leuche, Koustubh Sharma, Kubanchbek Zhumabai uulu
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3-D camera trapping: a novel method for morphometric and locomotive measurements in snow leopards (Panthera uncia)2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi DM, Kinoshita K, Zhumabai uulu K, Sharma K
    • 学会等名
      Conservation Asia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenge of conservative physiology in snow leopards with collaboration of noninvasive methods2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Kikuchi DM, Luecke S, Zhumabai uulu K, Sharma K
    • 学会等名
      Conservation Asia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinoshita K. Challenge of conservative physiology in snow leopards: from captive to wild animals2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Tropical Biodiversity Conservation Focusing on Large Animal Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] he relationship between pregnancy of wild Borneo Orangutan and fruit availability2018

    • 著者名/発表者名
      Kuze N, Kanamori T, Mendonca R, Yamazaki S, Tajima T, Tsutaya T, Bernard H, Malim P, Kinoshita K, Kohshima S
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Tropical Biodiversity Conservation Focusing on Large Animal Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 排泄物から動物の“こころ”を知りたい:動物園動物から野生動物まで2018

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ
    • 学会等名
      関西実験動物研究会第140回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飼育下ハヌマンラングールのメスにおける糞中性ホルモン濃度動態調査2018

    • 著者名/発表者名
      木村嘉孝,川出比香里,土屋知己,川本奈緒,木下こづえ
    • 学会等名
      第66回飼育技術者研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 野生ボルネオ・オランウータン(Pongo pygmaeusmorio)の雌の妊娠と一斉結実との関係-13年間の記録-2018

    • 著者名/発表者名
      久世濃子,金森朝子,山崎彩夏,田島知之,蔦谷 匠,Renata Mendoça, Henry Bernard,Peter T. Malim,木下こづえ
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 飼育下コアラ(Phasocolarctos cinereus)における尿中ステロイドホルモン濃度測定による生理評価2018

    • 著者名/発表者名
      宮川悦子,柴田枝梨,矢口 茜,木下こづえ
    • 学会等名
      第66回飼育技術者研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] To carry or not to carry: changes in stress hormones in a case of dead infant carrying in Japanese macaques.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita RS, Huffman MA, Kinoshita K, Bercovitch FB.
    • 学会等名
      The 9th Annual Symposium of Leading Graduate Program in Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雌オランウータンにおける生殖器の状態と尿中性ステロイドホルモン濃度の関係性について2017

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ,中村智行,久世濃子,尾崎康彦
    • 学会等名
      「ず~ぞなもし。」動物園大学7 inとべ
    • 発表場所
      伊予
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼育下チンパンジーの授乳期の性皮腫脹について2017

    • 著者名/発表者名
      奥村文彦,廣澤麻里,藤森唯,星野智紀,坂口真悟,綿貫宏史朗,木下こづえ,岡部直樹,木村直人,伊谷原一
    • 学会等名
      第64回動物園技術者研究会
    • 発表場所
      犬山
    • 年月日
      2017-02-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Endocrinological characteristic of Yaku sika deer.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Agetsuma-Yanagihara Y, Agetsuma N, Sugiura H, Hanya G, Hayakawa T, Yanagawa Y.
    • 学会等名
      The 7th International Seminar on Biodiversity and Evolution: Genetic and Hormonal Analyses on Wild Animals
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application possibility of non-invasive hormonal analysis for the estimation of wildlife physiological state.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Tropical Biodiversity in Large
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヤクシカにおける糞中性ステロイドホルモン濃度の季節変化―エゾシカと比較して―.2017

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ,揚妻‐柳原芳美,揚妻直樹,杉浦秀樹,半谷吾郎,早川卓志,栁川洋二郎.
    • 学会等名
      第23回野生動物医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 排泄物中コルチゾール濃度測定を用いた飼育下コアラ(Phascolarctos cinereus)のストレスモニタリングの検討.2017

    • 著者名/発表者名
      宮川悦子,柴田枝梨,矢口 茜,木下こづえ.
    • 学会等名
      第23回野生動物医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ホルモン分析を用いた生理生態研究.2017

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ.
    • 学会等名
      第33回日本霊長類学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] レオとともに歩んだ10年2016

    • 著者名/発表者名
      兼子明久,林 美里,櫻庭陽子,宮部貴子,前田典彦,山中淳史,ゴドジャリ静,木下こづえ,友永雅己
    • 学会等名
      Support for African/Asian great Apes (SAGA) 19
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ボルネオオランウータン(Pongo Pygmaeus)の精液性状とその液状保存に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ,久世濃子,宮川悦子,小林智男,中村智行,尾形光昭,尾崎康彦
    • 学会等名
      第22回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 室内飼育下の雌ニホンザル(Macaca fuscata)における性周期の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 容,印藤頼子,木下こづえ,柳川洋二郎,外丸祐介,岡本宗裕
    • 学会等名
      第22回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reproductive monitoring of captive Bornean orangutans (Pongo pugmaeus) in Japanese zoos2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K
    • 学会等名
      2016 Wildlife Medicine Clinical Technique Training Course
    • 発表場所
      Kota Kinabalu
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Liquid storage of captive Bornean orangutan (Pongo Pygmaeus) sperm collected without anesthesia2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Kuze K, Miyakawa E, Kobayashi T, Nakamura T, Ogata M, Ozaki Y
    • 学会等名
      Joint meeting of the International Primatological Society and the American Society of Primatologists
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of castration and the environment on the relationship between dominance rank and fecal steroid concentrations in male Japanese macaques (Macaca Fuscata)2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshita RS, Huffman MA, Kinoshita K, Bercovitch FB
    • 学会等名
      Joint meeting of the International Primatological Society and the American Society of Primatologists
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 飼育下チンパンジー(Pan troglodytes)の授乳期における発情回帰と性ステロイドホルモン濃度動態との関連性について2016

    • 著者名/発表者名
      木下こづえ,奥村文彦,星野智紀,廣澤麻里,坂口真悟,綿貫宏史朗,岡部直樹,木村直人,伊谷原一,鵜殿敏史,市野悦子,高島友子,林 美里,岡本宗裕
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 室内個別ケージ飼育下における雌ニホンザル(Macaca fuscata)の尿中性ステロイドホルモン濃度について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 容,印藤頼子,木下こづえ,柳川洋二郎,外丸祐介,岡本宗裕
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 定期的な超音波検査がニホンザル(Macaca fuscata)の性周期に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      印藤頼子,南 晶子,兼子明久,佐藤 容,木下こづえ,柳川洋二郎,永野昌志,岡本宗裕
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学野生動物研究センター

    • URL

      http://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/members/kinoshita.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 木下こづえ個人webページ

    • URL

      https://www.kodzue-kinoshita.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi