研究課題
若手研究(B)
ピロリン酸(PPi)は核酸や細胞壁など生物に必須の物質を合成する際に発生する副産物であり、常に除去しなくてはならない。しかし、植物ではPPi利用酵素が複数存在するため比較的高い濃度が保たれているが、その濃度調節機構は明らかではなかった。申請者らはPPiの分解は膜輸送体である液胞膜H+-ピロホスファターゼが主に行い、すべての生物に備わる可溶性ピロホスファターゼは補助的な役割を果たすことを明らかにした。窒素源の違いによりPPiの産生量が変動する現象の発見、根端コルメラ細胞に特徴的なデンプン蓄積にPPiの蓄積が関与することなど、PPi代謝に関わる多面的な解析を展開している。
ピロリン酸(PPi)はすべての生物に存在する基本代謝物質である。植物ではPPiが生長調節因子、またエネルギードナーとして働いていることが考えられるが、PPiの濃度調節は合成側ではなく分解酵素であるH+-PPaseとsPPaseが主に担うことを明らかにした。遺伝子破壊株を用いた解析によりPPi濃度は糖代謝を変動させ、細胞壁・デンプン・貯蔵油脂の含量が変化することを見出した。これらの知見から、様々な細胞が持つ固有の代謝要求を満たすためPPi濃度がそれぞれの細胞に応じて調節されている可能性を検証しており、道半ばではあるがその証拠を掴みつつある。以降の研究により実証を目指している。
すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 116 号: 6 ページ: 2338-2343
10.1073/pnas.1814160116
The Plant Cell
巻: 30 号: 5 ページ: 1040-1061
10.1105/tpc.17.00911
Plant & Cell Physiology
巻: 59 ページ: 1300-1308
10.1093/pcp/pcy054
120006529619
Plant Molecular Biology
巻: In press 号: 1-2 ページ: 23-36
10.1007/s11103-018-0722-0
巻: 30
巻: 59
巻: なし
Frontiers of Plant Science
巻: 6 ページ: 819-819
10.3389/fpls.2016.00819
Frontiers in Plant Research
巻: 7 ページ: 415-415
10.3389/fpls.2016.00415
120005868253
Journal of Plant Research
巻: In press 号: 3 ページ: 539-550
10.1007/s10265-016-0787-2
120005868252
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20180625_agr_1.pdf