• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水産ベントスの資源量変動に対する浮遊幼生期の減耗過程の影響解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生産科学
研究機関東京大学

研究代表者

入江 貴博  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (30549332)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードベリジャー幼生 / ベントス / 温度 / 動的エネルギー収支 / 中立遺伝情報 / 水産学 / 貝類 / 初期生活史 / 生態学 / 加入量
研究成果の概要

海産ベントスの個体群への加入量を予測するための手法を確立することを目指して、実証研究と理論研究を平行して進めた。浮遊幼生の飼育実験を行い、異なる温度条件で作られた幼生殻の標本を得た。黒潮流域の複数の産地に赴き、野外で浮遊期を経験した個体の幼生殻とDNAを収集した。次世代シーケンシング技術を利用して得た対象種の全ゲノム情報を解析する過程で、副産物として同種のミトコンドリアDNAの全情報が得られたため、これを原著論文として報告した。さらに、野外で無作為にサンプリングされた個体の中立遺伝情報から判明した個体間の近親関係から、その年の加入個体数を推定するための統計学的アルゴリズムの改訂を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海洋生物の個体群動態を決める重要な要因のひとつとして、孵化から個体群への加入までに起こる死亡があるが、この期間に起こる斃死は、個体を取り巻く環境の温度に大きな影響を受ける。本研究で得られた成果は、孵化から加入までに経験した温度を幼生期の殻から推定する手法の確立に大きく貢献した。また、幼生期の分散経路を推定するために必要な、集団遺伝情報の収集に成功した。今後の研究の進展により、海洋環境からその年の加入の規模を正確に予測することを可能とする数理モデルの構築が期待される。この目的を達成する上での副次的な成果として、海産無脊椎動物の分散生態、石灰化、系統進化に関する知見の増大に貢献した。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 自然史と進化生態学をつなぐ海産腹足類の研究(1)2018

    • 著者名/発表者名
      入江貴博
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 68 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.18960/seitai.68.1_1

    • NAID

      130006646981

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活史モデリングのための理論的基礎2017

    • 著者名/発表者名
      入江貴博
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 49 ページ: 413-422

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intraspecific variations in shell calcification across thermal window and within constant temperatures: experimental study on an intertidal gastropod <i>Monetaria annulus</i>.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie and Naoko Morimoto
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 483 ページ: 130-138

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2016.07.006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Estimation of growing temperatures using biogeochemical tracers in calcium carbonate shells: An application to the ecological study on phenotypic plasticity of body size in an intertidal gastropod.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie, Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      Marine Evolution 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complexity of life history adaptation in marine invertebrates2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Workshop on Advanced Future Studies: Exploring A Unified View Beyond Complexity
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Latitudinal clines of conchological traits in marine gastropods.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海産ベントスの生活史:種内変異の研究からわかること2017

    • 著者名/発表者名
      入江貴博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantifying the temperature-driven body size variation in the wild populations of intertidal gastropods.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie
    • 学会等名
      The 3rd Workshop on Trait-Based Approaches to Ocean Life
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inducible defense revisited: the fishy relationship between crabs and snails.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Irie
    • 学会等名
      Joint Symposium by Carcinological Socity of Japan and Malacological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活史モデリングの基礎と応用2016

    • 著者名/発表者名
      入江貴博
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「2016年度海洋生態系モデリングシンポジウム」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 入江貴博

    • URL

      http://bio-math10.biology.kyushu-u.ac.jp/~irie/indexj.htm

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 入江貴博:海洋生物の進化生態学と資源解析学

    • URL

      http://bio-math10.biology.kyushu-u.ac.jp/%7Eirie/indexj.htm

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi