• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛サルモネラ症原因菌の新規ADP-リボシル化毒素産生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18797
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

玉村 雪乃  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 研究員 (90584384)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサルモネラ症 / ADP-リボシル化毒素 / 毒素転換ファージ / サルモネラ / Salmonella / ファージ / 細菌 / Salmonella Typhimurium / 毒素
研究成果の概要

サルモネラの一部の菌は百日咳毒素(PTX)と相同であるADP-リボシル化毒素 ArtABを産生する。本研究により、artAB遺伝子がサルモネラのプロファージ(Artプロファージ)上に存在することが明らかとなった。多様なArtファージが認められたが、全てのArtファージがλファージ様の構造をとり、artAB遺伝子は、大腸菌の志賀毒素遺伝子と同様に、後期アンチターミネーターQ遺伝子の下流存在していた。サルモネラがマウスマクロファージ内でartABを発現していることも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでにArtABの毒性については明らかにされてきたが、その発現機構は未解明であった。本成果により毒素発現機構および発現条件が明らかとなり、ArtABがSalmonella 属菌の病原性と関連する可能性が示された。近年増加した成牛のサルモネラ症の主な原因菌であるファージ型DT104が共通にArtABを保有していることから、本成果が成牛のサルモネラ症増加の原因究明の一助となると考える。百日咳毒素は百日咳ワクチンの構成成分であるが、本研究においてArtABがサルモネラ感染動物体内において産生される可能性が示され、ArtABも百日咳毒素と同様にワクチンの候補抗原となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Molecular Epidemiological Analysis of <i>Salmonella enterica</i> subsp. <i>enterica</i> Serovar Typhimurium Isolated from Cattle in Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      TAMAMURA Yukino、UCHIDA Ikuo
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ

      巻: 52 号: 4 ページ: 293-299

    • DOI

      10.6090/jarq.52.293

    • NAID

      130007518930

    • ISSN
      0021-3551, 2185-8896
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of pertussis-like toxin from Salmonella spp. that catalyzes ADP-ribosylation of G proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Yukino Tamamura, Kiyoshi Tanaka, Ikuo Uchida
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006711703

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Salmonella Typhimurium DT104の動物細胞内におけるArtAB発現解析および抗生物質による発現誘導2018

    • 著者名/発表者名
      玉村雪乃、高安真理子、内田郁夫、楠本正博、岩田剛敏、渡部綾子、新井暢夫、秋庭正人
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of pertussis-like toxin from Salmonella spp. that catalyzes ADP-ribosylation of G proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamamura, K.Tanaka, I.Uchida
    • 学会等名
      ETOX18
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi