• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リゾホスファチジン酸受容体LPA3による新規迷走神経制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18870
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

可野 邦行  東北大学, 薬学研究科, 助教 (50636404)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリゾホスファチジン酸 / 迷走神経 / 心筋梗塞 / ドコサヘキサエン酸 / リゾリン脂質
研究成果の概要

Imaging MS、LC-MS/MS解析から、心筋梗塞時に梗塞部位特異的にドコサヘキサエン酸(DHA)型LPAが産生されることが明らかとなった。このDHA-LPAの産生は既存のLPA産生酵素であるオートタキシン(ATX)には依らない機構であり、新たなLPA産生機構の存在が示唆された。
LPA3受容体による迷走神経を介した機能として、これまでに見出した心抑制に加え、呼吸機能の制御を明らかにした。また、その過程で、LPA3作動薬の迷走神経に依存しない様々な薬理作用を見出した。これによって個体における新たなLPA3の生理機能が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Different Origins of Lysophospholipid Mediators between Coronary and Peripheral Arteries in Acute Coronary Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Kurano, M., Kano, K., Dohi, T., Matsumoto, H., Igarashi, K., Nishikawa, M., Ohkawa, R., Ikeda, H., Miyauchi, K., Daida, H., Aoki, J., and Yatomi, Y.
    • 雑誌名

      J. Lipid Res.

      巻: 58 号: 2 ページ: 433-442

    • DOI

      10.1194/jlr.p071803

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Imaging MS analysis of lysophospholipids using AP-MALDI-MS2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Kano, Daisuke Saigusa and Junken Aoki
    • 学会等名
      Keystone symposia
    • 発表場所
      California (USA)
    • 年月日
      2017-02-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging MS analysis of lysophospholipids using AP-MALDI-MS2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Kano, Daisuke Saigusa and Junken Aoki
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging MS analysis of lysophospholipids using AP-MALDI-MS2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Kano, Daisuke Saigusa and Junken Aoki
    • 学会等名
      Bioactive lipids conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An emerging role of DHA-containing LPA in myocardial infarction2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Kano, Junken Aoki
    • 学会等名
      International Conference on Lipoquality
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preventive and alleviative effects of LPA3 signaling in a novel mouse model of acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Omae, Kuniyuki Kano, Junken Aoki
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lysophosphatidic acid enhances IL-10 production in a mouse LPS model2017

    • 著者名/発表者名
      Jiao Wang, Kuniyuki Kano, Kyoko Satake, Junken Aoki
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Lipidomics and Bioactive Lipids in Metabolism and Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lysophosphatidic acid stimulates IL-10 production from murine peritoneal macrophage2017

    • 著者名/発表者名
      Jiao Wang, Kuniyuki Kano, Junken Aoki
    • 学会等名
      BMB2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リゾリン脂質メディエーターリゾホスファチジン酸の新規迷走神経刺激因子としての機能2016

    • 著者名/発表者名
      可野邦行
    • 学会等名
      日本薬学会東北支部若手研究者セミナー
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi